教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

秋葉原のアニメなどの広告についてお聞きしたいです。広告代理店についても。

秋葉原のアニメなどの広告についてお聞きしたいです。広告代理店についても。秋葉原に行くと、アニメやゲームの広告がところどころにありますよね。 あの受注や仲介の仕事をされているのは、広告代理店でしょうか? 広告代理店に興味があって調べているのですが、そういうアニメ関係ゲーム関係の 仕事も出来るのかなーと思って質問いたしました。 もし知っている方がいれば、どの会社がアニメ関係に強いといった情報なども あれば教えていただけますでしょうか? 最後に質問なんですが、広告代理店ってやっぱり残業が多めですよね?? 不備があれば補足いたします。

続きを読む

1,094閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的な回答ですが、以下、書きます。 ●秋葉原に行くと、アニメやゲームの広告がところどころにありますよね。 →どの様な広告ですか?駅看板やビルの看板、店頭の看板・ポスター・映像などのことですか? ●あの受注や仲介の仕事をされているのは、広告代理店でしょうか? →全てが広告代理店とは限りません。 例えば、駅看板であれば、交通広告を扱っている代理店を経由し、看板のスペースを買います。 スペースに載せる原稿は広告主が広告代理店や制作会社などを使って制作します。 中には広告主の自社内部にて制作します。 例えば、店舗の前などに貼ってあるポスターなどは広告主が制作・印刷(代理店を咬ましたり、自社でやるかは様々)して店舗に納品したりします。 要はその店舗に広告主の商品を扱ってもらっているための販促物として納品します。 なので、駅看板やビル看板などには、その広告スペースを管理する、いわゆる媒体社が管理しているので、その管理している交通広告(ビルについては、そのビルが管理している場合もあります)が扱いをします。 制作に関しては、広告主と取引をしている広告代理店、制作会社、はたまた自社制作で制作します。 ●広告代理店に興味があって調べているのですが、そういうアニメ関係ゲーム関係の仕事も出来るのかなーと思って質問いたしました。 →その様なアニメ、ゲームの広告代理店は多岐に渡りますが、以下の代理店はいかがですか。 日本経済広告社の資本が入っている代理店で、若い人中心の元気のある会社です。 http://zenryoku.co.jp/ ●最後に質問なんですが、広告代理店ってやっぱり残業が多めですよね?? →残業は一般的に多いですね。 代理店は事務作業ではありませんから、必然と残業は多くなります。 残業が嫌いな人は代理店に限らず、他職種でも営業や制作の仕事は無理です。 公務員か製造業など、決まった時間内で始まる、終わる職業を選んだほうがいいです。 でもあなたは興味のあるアニメやゲームの広告を手がけることが出来るのなら、残業なんて惜しまないのではないですか? いろいろ考え、悩み、最終的にあなたの好きな分野で働けたらいいですね。頑張って!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲーム関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる