教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35歳の主婦のパートさんたちを○○ちゃんとちゃん付けで呼ぶ経営者について・・・ 35歳のパートさんは、若いころ一度勤め…

35歳の主婦のパートさんたちを○○ちゃんとちゃん付けで呼ぶ経営者について・・・ 35歳のパートさんは、若いころ一度勤めて辞めた人たちで、若かったころちゃん付けで呼んでいたのだそうです。 その名残で、復帰後いい歳なのに皆ちゃん付けなんです。 そのくせ、入社が27歳の人だと○○さんと呼ぶんです。 職場でちゃん付けはおかしくないですか? しかも主婦に・・・

続きを読む

436閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私の会社は上司も部下も 『さん』で統一が基本で 何故か私や他の同僚を 『ちゃん』呼びする 無法者のお局様がいます…年齢関係なく… 正直、呼ばれる私も 違和感です( -_-) なんか仕事に真剣みが 損なわれる気がしますね…仕事とプライベートの メリハリがなくて嫌です☆

  • おかしいかおかしくないかは社風かも知れませんよ。 とあるレンタル機器の会社じゃニックネームで呼び合わなければいけない…なんてとこもありますからね。 あとは、昔からの知り合いで馴れ合いがあるのも理由のひとつでしょう。しかもパートという楽な立場。いいんじゃないですか、身内だけならちゃんづけでも。

    続きを読む
  • 36才でパートですが、年下の先輩パートさんからは、下の名前のちゃんづけ。 年上の先輩からは、名字でちゃんづけ(名字1字とって)です。 特別、嫌ではありません。ママ友もちゃんづけだし。 あまり、気にしたことないです。 逆に、名字でさんづけされるとちょっと読みづらい名字なので、申し訳ないですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私の職場は50歳過ぎた孫のいるような女性同士で「ちゃん」づけです。ベテランさんほどそうです。 好きではないですが諦めています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる