教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳の男です。今仕事をしていますが日給月給で昇給もない為仕事自体は好きですが将来を考えて転職を考えましたが転職するにも…

25歳の男です。今仕事をしていますが日給月給で昇給もない為仕事自体は好きですが将来を考えて転職を考えましたが転職するにも高卒で思うような仕事へ就けそうもありません。そこで以前から興味があった医療に携わる仕事へ就きたいと思い再来年専門学校へ行く事を考えています。今考えているのは医療技術者の仕事で言語聴覚士と視能訓練士です、いろいろと調べてみましたがどちら共女性が9割りで男性の仕事ではないのかな?と思う所があります。どちらもコ・メディカル医療ですが言語聴覚士は主にリハビリの仕事で視能訓練士は検査が主だという事でした、言語聴覚士は最近人気な医療職でまだ新しい資格でこれからどんどん活躍が期待できます、視能訓練士は僕が高校の頃に母が向いていると勧めてくれましたが当時は考えていませんでした、最近その事を思い出して調べてみるととても奥が深い職業だと知りました。どちらの仕事も興味があり魅力ある職業ですが専門学校へ入学する頃には26歳ですから年齢的に出遅れています、それにこれが最後の決断になると思いますから一生腰を据えて続けていける仕事に就きたいです。結婚して生活できる給料であり人を支えるようなやり甲斐のある仕事をしたいのです、その為言語聴覚士と視能訓練士とで迷っています。やはりリハビリが主な言語聴覚士の方が患者さんと深く関わりやり甲斐が大きいのでしょうか?向き不向きもあると思いますが…僕はどちらかというと会話は得意ではありません、どちらの職業もコミュニケーションは不可欠なので頑張って自分を磨いていますが…。今の仕事で観察力と洞察力が養われたのでできればこれらを活かしていければと考えています。適性もあると思いますが言語聴覚士か視能訓練士になりたいです、真剣に迷っています。意見を聞きたいです。

続きを読む

1,413閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    視能訓練士です。 先の回答者さんは言語聴覚士のことについて詳しく書かれていたので、それと対比する形で視能訓練士のことについて書きたいと思います。 まず、国家試験については毎年合格率90%前後ですからかなり高いです。(今年度から試験の形態が変わるようで、どうなるか見ものです。) 病院実習に関しては、私の学校では2年時に週5日で6週間、3年時に週5で16週間ありました。 実習は正直大変です。それは、どの業種によっても言えることだと思います。 給料は初任給で20万円前後です。 レーシック専門の眼科であれば35万円くらいはいきます。 職場の男女比は、病院によってバラバラです。男性ばかり3人の所もあれば、女性ばかり5人の所もあります。 就活に関しては場所を選ばなければいっぱいありますが、それほど多くありません。 なぜなら、個人病院などでは看護師や無資格の人に検査させている所もあるからです。 患者さんと深く関われるかという点に関しては、視能訓練士でも、長年来院されてる患者さんとは よく話しますし楽しいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 知人がST(言語聴覚士)です。 *今年の国家試験合格率は約62%です。試験の難易度も高いです。 *3ヶ月の実習がものすごくハードです。知人は国家試験の一年前ぐらいから休み無しで毎日10時間の勉強をノルマとしていました。 *給料は22歳初任給(基本給・残業代含まず)で22~25万円(私の地方) *知人の職場は男1名、女3名です。 *就活を手伝いましたが、有資格者も少ないけど募集も少ないという感じです。将来の需給バランスは不明。 *NHKで5月22日火曜日午後10時から連続8回で言語聴覚士を主人公にしたドラマ「はつ恋」が放映されます。 *日本言語聴覚士協会のホームページで言語聴覚士に対する詳しい説明があります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる