教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

佛教大学通信課程での中国語教員免許について。

佛教大学通信課程での中国語教員免許について。現在、中学・高校の国語1種免許を持っています。 教員歴はありませんが、いま、教師の道を考えています。 今中国語は新HSKで5級、中検で2級レベルといったところですが、会話は一応できます。 中国語の資格も取れば少し特徴ができるかなと思い、検討中です。 佛教大学の通信課程で教員免許が取得できるということですが、 どんな課程になるのか、ご存知の方教えていただければと思います。 教育実習など必要なのか、それとも免除か?など。 また、私の状況を見てどう思われますか?道はあるでしょうか。

続きを読む

1,818閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すでに他教科免許を取得なさっているのなら、教育実習は不要です。つまり、教科に関する単位さえ取れば、免許は取得できるということです。ただ、中高で中国語の授業があるところは極めて少数でしょう。となると、「中国語教員免許」を活用する場は皆無に近いと言わざるを得ないと思います。 質問者さんがどういう理由でこの免許を取得なさりたいのかが今ひとつわからないのですが、可能性は低くても中高で中国語を教えたいので、そのために免許を取りたいということであればいいのですが、中高ではなく一般の語学スクールなどで教えたいということであれば、わざわざ教員免許を取得なさる必要はないかと思います。それがなくても、中国語の実力があり、中国語の検定などをお持ちならそれで十分採用されると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • >現在、中学・高校の国語1種免許を持っています。 →この場合は、教育職員免許法第6条別表4「他教科免許の追加取得」の特例が適用され、 (1)中国語免許の「教科に関する科目」・・・20単位以上 (2)中国語教育法・・・8単位以上 合計28単位以上を、佛教大学の科目等履修生として、単位を追加修得すれば、 中高中国語免許を追加取得することができます。 ※中国語教育法以外の全ての教職科目や、介護等体験・中国語の教育実習は、 全て免除となるため、再度の履修は一切不要です。 >中国語の資格も取れば少し特徴ができるかなと思い そもそも、中国語の授業を行っている中学や高校は、 ほとんどないと思われます。 →中国語免許をとっても、使い道ないのでは・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる