教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の資格についておしえてほしい

介護福祉士の資格についておしえてほしい現在40歳です。子供も手が離れ一生働く仕事として、介護の仕事を選択しました。 それで、現在ヘルパー2級受講中です。いずれは、介護福祉士の資格まで取りたいと思っております。 そこで質問なんですが、受験資格が実務期間3年と実務日数(日にち忘れました)とありますが、この意味がよくわかりません。 実務日数というのは、実際働いた日のことだと思うのですが、例えば、訪問のヘルパーで2時間のみの仕事でも1日となるのか? デイサービスや老人ホームで何時間以上働かないと実務日数にならないのか? それと、日数をクリアしたとして、どうすれば、試験は受けられますか?勉強は市販の本で良いのでしょうか?平成27年から実習があると聞きましたが、これはどのようにして受けるのですか? ヘルパー1級を取ってからでないと受けられませんか? あと参考になることがあれば教えてください。 いずれ社員をめざしていますが、ヘルパー2級では社員になるには難しいでしょうか?ヘルパー1級ならまだ可能性はあるのか?この辺のところもご存じの方は教えてください。 年齢的にも遅い決断のような気もしていますが、頑張りたいと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

525閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >受験資格が実務期間3年と実務日数(日にち忘れました)とありますが、 「1095日以上(3年以上)の勤務経験+休みを除いた実働日数540日以上」 という2条件を満たせばOK。 >例えば、訪問のヘルパーで2時間のみの仕事でも1日となるのか? ☆介護福祉士国家試験の受験資格には、勤務時間の制限はありません。 あくまでも勤務日数制限のみです☆ (例) ・施設で8時間働いた。 ・デイサービスで、午前または午後の4時間だけ働いた。 ・訪問介護で働いているが、利用者BさんとCさんのキャンセルがあり、Aさんの30分しか働けなかった・・・。 →上の3パターン全て、1日きちんと働いたとみなされます。 >ヘルパー1級を取ってからでないと ☆厚生労働省は、 「ヘルパー1級養成講座は完全廃止し、介護職員基礎研修と統合する」 と発表しました。☆ →そのため、おととしから去年にかけて、ヘルパー1級養成講座は全て廃止・閉鎖されましたので、 今からヘルパー1級を取得することは不可能です。 >平成27年から実習があると聞きましたが ☆平成27年以降は、実務経験3年に加え、 平成25年4月1日から新しく開始される予定となっている「実務者研修」(介護福祉士養成研修)を修了していることが、 受験するための最低条件になる予定です。 ☆平成25年4月1日から、 介護職として3年以上の実務経験を積んでから介護福祉士国家試験を受験する場合において必須となる「実務者研修」(介護福祉士養成研修)が開始される予定です。 そのため、平成25年4月1日からは、 「介護職員基礎研修」や「ヘルパー2級課程養成研修」といった研修が全て廃止され、 ホームヘルパーの研修は、「介護職員初任者研修」と「実務者研修」(介護福祉士養成研修)の2つに整理・統合される予定です。 →それに伴い、現在、「介護職員基礎研修修了証」「ヘルパー1級課程修了証」 「ヘルパー2級課程修了証」をお持ちの方については、 平成25年4月以降は、3つとも全て、自動的に「介護職員初任者研修修了証」として読み替えされます。 また、「(正)看護師免許証」をお持ちの方が、訪問介護員(ホームヘルパー)として働く場合は、 平成25年3月31日までは、自動的に「ヘルパー1級課程修了証」として読み替えされ、 平成25年4月1日以降は、自動的に「介護職員初任者研修修了証」として読み替えされます。 ☆実務者研修は、取得資格の有無により、受講時間の免除があります。 ・介護職員基礎研修修了者 →450時間のうち、400時間が免除となり、残り50時間のみ受講すればOK。 ・ヘルパー1級所持者 →450時間のうち、355時間が免除となり、残り95時間のみ受講すればOK。 ・ヘルパー2級所持者 →450時間のうち、130時間が免除となり、残り320時間のみ受講すればOK。 ・介護の資格は何も持っていない方→450時間全ての受講が必要。 ※厚生労働省は、実務者研修で、 「どんなことを学ぶのか?」 「どうやって養成研修を実施するのか?通学だけなのか?通信講座もあるのか?」 など詳しいことを何一つ発表していないため、 まだ何もわかりません・・・。

  • 3年間、今のお仕事を頑張ることがまず第一条件です。 それから、その3年間のうち、休みの日などを抜いた「従業日数」が540日以上あることが条件です。 一日のうち、介護業務を1時間でも2時間でも、仕事として従業した日ならカウントされます。 無資格でも3年の実務があればOKです。1級取得者でも実務経験が3年必要なのは同じですが、無資格の場合は実務基礎研修をすべてのカリキュラムを終了しなければならないので、約500時間ほどの時間研修を受けるようになりそうです。ヘルパー2級を取得していれば今のところ予定では約150時間程度で済むようですので取得しておいたほうが良いと思います。 仕事をしながら取得する方が多いと思われますので、研修しやすいように配慮されることになるとは思いますが、正確な予定や内容はまだ公式に発表されていません。27年度の実施間近になった時に判ると思います。 このお仕事をしているのであれば、事業所のほうで手配してくれたり、教えてくれたりするのではないかと思います。 私の推測では、厚生労働省認可として今まで介護福祉士試験の実技免除講習を行っていた学校などで実施されるのではないかと思いますが。。。(26年まで介護福祉士の試験は筆記と実技がありましたが、実務基礎研修を受講するようになると、実技試験が廃止となり、筆記試験のみとなります。またヘルパー資格も資格自体は残りますが、新たなヘルパーの育成や修は廃止となります。) ちなみに介護福祉士を受験する方は40歳ならまだまだ若いと思います。50代60代の方なども普通に受験しています。 とにかく大事なのは、3年間辞めずに頑張ることに尽きます。 是非、介護福祉士資格を手にしてくださいね!

    続きを読む
  • 介護老人保健施設に勤務しています介護福祉士です。 詳細は、長くなり書ききれませんので、パソコンをお持ちでしたら、知恵袋から「知恵ノート」の検索で… 「介護福祉士受験要綱」 「介護福祉士受験の手引き」 を検索して下さい。詳しく書かせて頂いてます。 御参考頂ければ幸いです!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる