解決済み
図書館の職員になりたいのですが・・・自分は高校2年です。 国立国会図書館職員のことはわかったんですが 一般的になる方法が調べたのですが、いまいち わかりません。 具体的にどうやったらなれるのでしょうか? 後、別に大学を卒業しなくてもなれるでしょうか? 司法書士の資格は取らないといけないのでしょうか?
1,078閲覧
まず図書館勤めに必要なのは、「司法書士」ではなくて、 「司書」の資格です。 一般的になる方法とは、国立国会図書館職員以外の 図書館の職員になる方法でよろしいでしょうか? 公立図書館の場合は、司書資格は関係なく、 公務員が所属することが多いです。 なので、公務員になることが必須ですが、 頑張って公務員になったとしても、 希望通り、図書館に勤務できる可能性は、低いです。 公立図書館に勤めていらっしゃる司書の方は、 臨時職員等、非正規雇用の方が大半です。 大学にある図書館は、稀に募集していますが、 その大学出身者を主に採用することが多いので、 なかなか難しい道だと思います。 司書を派遣する会社。というのも存在しますが、 質問者さんが就職活動する時期に募集があるかどうか・・・。 図書館勤務を希望しているのなら、「司書」資格は必須です。 大学に通い、単位を取得するのが1番手っ取り早いですが、 高卒でも、大学の通信制とかで「司書」の資格は取れますよ。
司法書士違います><
国会図書館でも高校卒程度の採用試験があります。 以下を参考に http://www.ndl.go.jp/jp/employ/__icsFiles/afieldfile/2011/10/28/h24_ndl_saiyo.pdf 試験案内および受験申込書の請求、詳細についての問い合わせ 国立国会図書館総務部人事課任用係 住所:〒100-8924 東京都千代田区永田町1丁目10番1号 電話:03(3506)3315(直通) 03(3581)2331(代表) 内線20420
それを調べるのがレファレンス 図書館員の仕事です。
< 質問に関する求人 >
国会図書館(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る