教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁について

警視庁について警視庁合格後、学校にいくわけですがその後配属されるのは警視庁内ですか?

1,913閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    警視庁は東京都を管轄とする東京都の自治体警察です。 警視庁警察学校卒業後は、都内の各警察署(中にはいきなり機動隊の強者もいる)に配属(卒業式が終わると在校生に見送られ学校から各警察に警察のバスで移動)され、2年以内に警視庁警察学校に現任補習生として再入校し一定期間再教育を受けます。 これが修了し初めて警察官としての一人立ち(卒配後は指導警察官に同行)が認められます。 警視庁警察官の卒配先が、神奈川県警察や埼玉県警察等、他の道府県警察になる事は絶対にあり得ません。

  • 学校卒業後は、交番での激務が待っています。近年では女警も男警と同じようにどんな希望があろうともまずは交番勤務を味わうことになります。交番での勤務は非常に激務で40時間以上働くこともありほぼ寝れません。尋常じゃない忙しさで頭が狂いそうになるでしょう。厳しい警察学校をクリアした忍耐力・精神力ともに尋常じゃなく強い人でも現場はさらに厳しく鬱病になって退職してしまう人が多いです。警視庁はとくに忙しいので地方の警察を受けなおしたいという人も多いです。

    続きを読む
  • 警視庁=東京都警察本部ですから, 東京で採用された職員は,通常時(派遣以外)は 東京(=警視庁管内)で勤務するのがあたりまえかと.

    ID非表示さん

  • 管内の交番に配属されると思うけど多分。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる