教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第26回管理栄養士国家試験を新卒で受けましたが不合格でした。新卒の合格率が例年より高いのに落ちてしまい情けないと思いまし…

第26回管理栄養士国家試験を新卒で受けましたが不合格でした。新卒の合格率が例年より高いのに落ちてしまい情けないと思いました。けど諦めたくないので来年また受けようと思っています!しかし既卒の合格率は低いのと、働きながら勉強するので通信講座を利用しようと考えてます。 どの通信講座が良いか迷ってます。オススメがあったら教えてください。

続きを読む

2,567閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も26回受験しました。栄養士既卒で合格しました。 私も去年、あまりにも久しぶりすぎて自力では難しいと思い、どこの通信講座がいいのか、ここで相談し、東京アカデミーを利用しました。 テキスト、問題の添削もわかりやすく私には合っていました。 でも、一番の合格への道はモチベーションを保つこと!毎日、コツコツやることだと思います。既卒での受験は仕事との両立が大変です。 私は一年後に絶対に管理栄養士になるんだと思いながら、モチベーションを保ちました。 来年、桜咲きますように!!今から頑張ればきっと大丈夫です。応援しています。

  • 医歯薬と東京アカデミーで迷ったのですが、医歯薬の通信講座を受講して、今年合格できました★ 問題が月2回のペースで送られてくるのですが、解説もわかりやすいし、私にとても合っていました。 また、医歯薬の通信講座は申し込むと自動的に4回分の模試も受験できてよかったです。 最後はどれだけの問題数をこなしたかだと思います。

    続きを読む
  • 妹が、26回受験しました。 栄養士既卒で、今回が4回目の受験でした。 4回目の受験で初めて、ユーキャンの講座を受けていましたが、 それが、良かったのか、今回、合格通知を頂いていました。 ユーキャンのおかげかなぁと、言っています。 何よりも、努力とやる気です。

    続きを読む
  • 栄養士課程で1年実務経験を踏み、昨年は一点足らず不合格。。。2回目の今回合格しました(・∀・)ノ 私は2回ともSGSやRDCを利用してましたが、今回はあまり目を通していませんでした。 あとは毎日メールで一門ずつ過去問が届くサイトで通勤途中に目を通していたくらいです。 直前の2月まで結婚式の準備、仕事、出張、家事で全く勉強しませんでしたが、1年の積み重ねと毎日のメール勉強が合格に結びついたんだと思います(´ω`)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる