教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機械に負けた人間

機械に負けた人間国鉄が民営化された頃は駅の改札にはそれぞれ切符切りの駅員さんがいました。駅の券売機の横には切符を売る窓口がまだありました。 防犯カメラがあるのでホームに駅員さんがいなくなりました。 タバコ屋さんにもおばあさんが店番をしていました。 スーパーのレジも手で打っていたから人が必要でした。 銀行の窓口も振込は自動ではなかったから窓口のお姉さんがいたし、支店もたくさんありました。 工場も検査とか人の目が必要でした。 しかし、機械に仕事を奪われ人間は必要なくなりました。 電化製品も大型量販店に人が押し寄せ、町の電気屋さんも消えてしまいました。 仕事が無いのは一概に景気だけの問題ではない気がします。 不景気の要因は人手がいらなくなったからではないでしょうか。 機械に負けた人間はあなたの周りにはどんな職業の人がいますか?

補足

自動車は機械に頼るのは仕方ありません。ドア1枚持ち上げて組み立てるとなると腰を痛めてしまいます。エンジンもエンジン単体の組み立ては小さい部品なので重労働ではありませんが、エンジン本体をシャシーに乗せるのは一人の人間では無理です。 従業員は20年前の半分以下のはずですが。本社のパート事務員が時給950円ですよね。募集見ました。電話対応が1200円/時給。社員は減っていますよ。

続きを読む

343閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先ず機械に負けたのではなく、機械をコキ使って、価格を下げることに成功したのです。 不用になった人の給与も不要になりますから、利益が出ます。その利益でもっと頭の良い人を雇って、更なる発展をさせたのです。 タバコやの婆さんは居なくなりましたが、自動販売機が仕事をします。息子がその仕事を継がないで、もっと給与の高い会社なりに勤めることができるのです。 私は自動車生産を行う、ロジスティクスという仕事のコンサルタントですが、自動車会社もロボットを入れて、人を減らしています。 しかし、今から20年前に比べて、トヨタも日産も、全体の従業員は増やしています。機械が人を追い出すことはなく、機械が入るとこの仕事から外れた人は、より高いレベルの仕事をしていますよ。 電化製品が大型量販店に変わられて町の電気屋さんが消えたのは、別の問題です。街の魚屋も八百屋も消えましたね。 回答者の顔が解っていた方が宜しいかと思いましたので、たまたま日刊自動車新聞社が発刊するMobi21という雑誌の三月号に僕のインタビュー記事が掲載されていますので、添付しておきますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

駅員さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる