解決済み
既卒で新聞社に入るにはどうアピールすればいいですか? 読売新聞社では 既卒で30代で入社したケースがあるそうです。 大学時代に就職活動をしたけど 全滅した人はどうするよ? ―――1浪1留だと不利? Q 1浪のうえ、どうしても希望の職業につきたくて、留年して就職活動をしています。 1浪1留だと不利になるでしょうか? (大学4年男子) A 企業によって異なるものの、とらわれずに活動を 学生が浪人や留年をしているか、新卒かどうかなど、その置かれた状況をどのように考えるかについては、企業の人材観によって大きく異なるようです。 ですから、この問題に一言でお答えすることはできません。 新聞社を含めたマスコミは、浪人や留年経験を気にしない会社が多いのではないでしょうか。読売新聞はまったく評価の対象にしていません。 それどころか社内では、「(1浪1留や2浪など)ダブリふたつが標準」というようなこともよく言われます(かく言う私も1浪1留です)。 そういう回り道をした人材を、新聞社はむしろ歓迎するような傾向があって、どうも挫折や豊富な人生経験のある人こそ、良き記者、良き社員になれると考えているようです。 (中略) ただし、就職留年そのものは推奨しません。 夢を追うことは若者の特権ですが、就職活動はどこかで現実と折り合いをつけることも肝心です。どうしても留年するのであれば、例えば「1年まで」などと、自分の置かれている状況とよく相談して、期限を区切った方がよいと思います。 ちなみに、新卒者のみを選考対象にする企業も多くあり、政府は「卒業後3年までは新卒者とみなして欲しい」と盛んに音頭をとっています。 私自身は、新卒・既卒で待遇に差をつける意味が理解できません。 まして、大学で手続きして、卒業年を遅らせたら受験資格が生まれる制度などを見ると、「それが本人の資質と何の関係があるのだろう」といぶかしく思います。 読売新聞では本人さえ優秀であれば、既卒30代でも入社したケースがあります。 回答者 原田康久 読売新聞人事部次長(採用担当デスク)。エントリーシートの達人。 ◆就活についての質問を募集しています。 下の「Q&A質問受付中」をクリックして、フォームに記入し、送信してください。 回答できる質問には、このコーナーで担当者が回答します。 (2012年2月15日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/sqa/20120215-OYT8T00423.htm?from=popin
3,870閲覧
はじめまして 私はy新聞の関係のもので実際中途で入社してきた新人の研修を担当した経験があり言わせてもらいます。 もう回答でも出てますがあまり既卒は関係ないですね現に私が担当した人は九州の大分でテレビのアナウンサーをしていて 自分より年上でした。仕事を少し手伝ってもらったのですがかなり優秀だったと感じております。 なので影響があるのは何をやってきたかによる個人の中身だと思います。
30歳前後職歴なしで入社する人は例外ではありますが、読売新聞だけでなく他の新聞社、NHKなんかでもそういう実例はあります。 しかし、そういう人はただの就職浪人ではありません。必ず難関大学出身ですし、さらに何年も海外を放浪していたり、劇団に所属し本気で役者を目指していたり、元プロスポーツ選手であったりと学力が高い上、ずば抜けた一芸に秀でていたり、コミュニケーション能力にずば抜けているなど只者ではない人です。 そのような人であれば大手マスコミは年齢を気にしませんから2浪2留とか大学を卒業して4~5年経つような人でも採用される可能性はあります。 したがって、単に新卒で就職できなかったような人が既卒で受験しても採用される可能性はまずないです。 何か特別な事情により既卒で就職活動をしている人以外、応募するのは無意味ですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
読売新聞(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る