教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、数年先ですが韓国・ソウルでカフェ&バーを開業したいと考えています。 ソウルでの起業の仕方や、カフェ開店までにかか…

将来、数年先ですが韓国・ソウルでカフェ&バーを開業したいと考えています。 ソウルでの起業の仕方や、カフェ開店までにかかる費用等教えてください。 店は、弘大・北村・仁寺洞・江南地区を考えています。韓国で、カフェ&バーの開業に必要な資格等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,429閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    rqykd5222さん、はじめまして。 現地で開業している日本人に教えを乞うのが良いかと思いますよ。 弘大でカフェを経営している日本人青年は知っています。 といっても友人・知人の類ではなく、単に以前運営していたサイトのファンというだけのことなんですけどね。 かつてのサイトというのが実におバカな内容で更新を楽しみにしていたぐらいです。 当時は韓国のテレビ・雑誌・ネットなどの媒体にも登場していた日本人です。 現在はそちらの更新は停止していますがお店のサイトはあり、そこにメールアドレスやツイッターのアカウントが載っていますので連絡を取ることは可能です。 すでに書いたように知り合いではありませんので、そのURLをここに貼るのはさすがに気が引けます。 僕のプロフ内にあるアドレスまでご連絡いただければお知らせすることにしましょう。 もっとも、僕なんかに連絡せずともご自分で探してみれば済むことではあるんですけどね(笑)。 今は国内旅行中なのですけど、宿で知り合った韓国人学生も日本人経営のお店でアルバイトしていると言っていますし、ネットで探しても何件かはヒットしますよ。

    3人が参考になると回答しました

  • まず必要なのは、韓国に1億ウォン以上を送金して投資家ビザ(D-8)の取得です。 勿論、このお金は事業のための資金として全額使えます。 そして事業をはじめるには、最初に株式会社を作った方がその後の入出国管理事務所、市役所、税務署、保健所の手続きがスムーズに行きます。 因みに株式会社登記は、代行申請しても70万ウォン程度で出来ます。 開店までにかかる費用は、一概には言えません。 何故なら、ソウルの店舗物件は日本にはない「補償金」(保障が正しいのかは判りませんが、イメージでは補償です。)を物件のオーナーではなく今借りている人に払う必要があるからです。 物件の立地条件や現在の客数等によって異なりますが、その補償金だけでも弘大や梨大で2億ウォン、江南や清潭洞や新沙洞なら3億ウォンが相場です。勿論、家賃や保証金や仲介手数料、付加価値税は別途必要です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる