教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旧帝医学部卒でも病院に研修医にはいったら全く学歴は関係ないんですか? 専門卒の看護師や私立薬剤師に結構言われたりしますか…

旧帝医学部卒でも病院に研修医にはいったら全く学歴は関係ないんですか? 専門卒の看護師や私立薬剤師に結構言われたりしますか?

582閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    関係ありません。 東大を首席で卒業しようと医師免許取得後は本人の実力がすべてです。 逆に「東大を首席卒業したと聞いたから期待していたのに、期待外れ。なんでこんなのが東大なんだ」と冷たい目で見られるだけです。 入った以上は実力主義です。 入る前は「この学校は教育内容がしっかりしているから期待できる」と思われても、実際に現場で「ダメ」と判断されたら出身校は関係ありません。 実力がない人間に現場を任せるなんて恐ろしいことはできません。 患者の具合が悪くなった時に必要なのは出身校の名前ではなく、的確な対処ができるかどうかです。 患者も「東大ならすごい先生だろう」と期待しますが、それは学校の名に見合う実力があるものと「期待」してであって「東大出の先生に手術してもらえたら死んでも本望」なんて言う人いません。 期待外れに結果になったらそれだけ大きな反動がある。 学閥はあるけど、「後輩というだけの役立たず」となれば先輩の態度だってどうなるかわかりませんし。 看護師などは直接何かを言ったりしませんよ。 病院では勤続30年のベテラン看護師より研修医のほうが上です。 無言で「こいつは役に立たない。〇〇先生に頼もう」となるだけです。

  • 資格は身分の保証であって能力を保証するものではありません。 ただ、一般的には学歴により、ある程度の能力は比例すると思いますが全てではありません。 何事も本人の努力次第です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ないとこはないですし、あるとこはあります。 各診療科の教授の出身大学をホームページなんかで調べればすぐに分かりますよ。 私がよく聞くのは関西の…

  • 下の方のご回答の通り、ご質問の意味でなら学歴は 関係ないです。 しかし、出世に関しては学閥が関係してきますから、 全く関係ないことはないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる