教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校3年女子です。 進路は、海上自衛隊の一般曹候補生を受験するつもりです。 そこでいくつか質問させて…

現在高校3年女子です。 進路は、海上自衛隊の一般曹候補生を受験するつもりです。 そこでいくつか質問させてください。 ①教育期間中には、どんな訓練をされるのですか? ランニングとは、タイム測定でしょうか? ②教育期間中が終われば曹になれるのですか? ③曹と任期制者との訓練の違いはなんですか? ④曹候補生の受験は厳しいと聞きますが、私は高卒で受けます。問題はさほど難しくないと聞いているのですが、それは満点近く取らないと受からないということでしょうか? 幹部を目指し、諦めた大学生人が受験すると聞いたので… 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

補足

皆さん回答ありがとうございます!横須賀教育隊には女子しかいないのですか?また、陸.海.空の女子が全員集まって訓練をするのですか?

続きを読む

7,661閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、日本全国に、自衛隊の広報官がいるので、連絡すれば、資料ももらえて、話もきけます。自衛隊のHPに参考になる資料ものっています。 ①の質問ですが、女性自衛官はまず、神奈川県の横須賀にある教育隊というところで、約4ヶ月基礎訓練をします。 訓練内容は、体育(海上自衛隊体操、水泳、柔道、剣道等)と陸警(戦闘服を着て、基本教練(行進訓練など)、小銃の分解、結合、取り扱いの学習)、短艇(ボート漕ぎ、上げ下ろし)、訓育(講和)や、手旗など様々な事をやります。これは実際に広報の人に聞かないと、文字だけではどのような科目か伝わらないと思います。 体力試験を実施していて、項目が、走り幅跳び、斜め懸垂、3000m走、ハンドボール投げ、腹筋、腕立て。 後、水泳測定もあります。 どちらも最低基準があり、それに達しないものは、自由時間を削って練習する事になります。 3キロ14分程度が最低基準だと思います。 ②の質問ですが、曹は一定期間3年程度入隊したから経過し、候補生徒の場合は筆記試験と勤務成績により承認します。早い人で3~4年、遅い人では10年程度することもあります。 ③曹と任期制の訓練の違いですが、内容に大差はないと思います。ただ、曹候補生徒のほうが、練習員より厳しくされるとおもいます(曹→準社員 練習員→契約社員の為)。 ④についてですが、女性自衛官の採用人数自体が少数なので、男性自衛官と比較すると、倍率が高く難しいです。 男性と女性の採用が別枠なので、男性と競う事はありません。 倍率がどの程度なのか、具体的な数字については、わかりませんが、女性警察官の難易度、倍率よりは低いです。 曹候補生徒、練習員は大学、高校の区分なく受験できます。 一般大学生は卒業研究や専門科目やらがあるので、筆記試験は高校生のほうが有利だとおもいますよ。 >>補足の回答です。 横須賀教育隊には、新入隊員の海上自衛官の女性のみが集められます。全国の海上自衛隊の女性、新入隊員全てです。 新人の男性の教育隊もあるのですが、確か、敷地が区切ってあるか、建物自体が離れているかで、一緒に研修を受ける、又は研修の様子が見れる事はなかったはずです。 理由は、女性の教育機関が横須賀しかないのです。24時間勤務する組織で男性と女性の新人を一緒に教育はできないという事です。 男であれば、佐世保(長崎)、呉(広島)、舞鶴(京都)、横須賀(神奈川)とあり、基本的に出身地に近い所に行くようになってます。 教育隊には海上の人しか来ません。各自衛隊が個別に教育するシステムになっています。

    2人が参考になると回答しました

  • 海上自衛隊の女子(ウエーブ)は横須賀教育隊で訓練します 他はありません。 陸、海、空別です 朝6時起床 ラッパの音で3分以内に 運動場に整列 出来なければ 連帯責任 腕立て伏せ 30回とか色々なペナルティが化せられます ロボットのような動きですよ・・自由なんてありません・・・

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 教育訓練は、海上自衛官としての基礎的な知識と体力の向上、躾について教育されます。 体力は5キロ走が約5分代で走れば問題ないでしょう。水泳は、平泳ぎ、自由形で50mを30秒以内でこなせば大丈夫。 なぜか、最終的に本当の銃を担いで山の中で戦闘訓練をします。また、カッター競技がありますからね。入隊後すぐに行われる素養試験、心理適性検査、身体検査、体力測定は真剣に取り組んでください。あなたが自衛隊で勤務する上で将来の職種が決定されます。 職種は大きく航空、水上艦、潜水艦、後方の4つに別れます。例えば、適性と素養、身体的に問題なく希望すれば航空機の搭乗員と勤務する事が可能です。 昇任は事故なく真面目に勤務すれば、時期がくれば昇任できます。 現役より。頑張ってください。 補足 教育隊での教育はは女性のみです。 他自衛隊員の交流は教育期間中ありません。 教育隊を終業すると部隊勤務になりある程度の勤務を経て、術科学校に入校し専門的な教育を受けます。例えば航空関係の整備員であれば千葉県の下総基地で約半年です。 その他、あなたの希望と適性、身体的に問題がなければ、警務官、航空士等の職種に進むことが出来ます。 ポイントは、入隊後すぐに実施される体力測定、水泳測定、素養試験、心理適性検査、身体検査に全力で臨んでください。 この検査等であなたの職種が決定されます。一度決定されるとくつがえす事は無に等しいですからね。頑張ってください。

    続きを読む
  • あなたのお住まいの近くの「自衛隊地方協力本部」募集課に、ご相談された方が良いですよ。 電話、住所はインターネットで検索できます。まずはお電話で聞いてみてください。 自衛隊への入隊は、この役所が窓口になりますので、担当官が親切丁寧に教えてくれます。 また、過去問の問題集などもありますので、お尋ねになられてみてはいかがですか。 入隊希望者は、横須賀教育隊(女性隊員の教育)の見学もさせてもらえます。 横須賀教育隊は、4ヶ所ある教育隊の中で一番大きな教育隊です。 教育1部が男性隊員教育の担当で、教育2部が女性隊員教育の担当です。 当然ですが、隊舎は男女別に建ってます。 隊員食堂は、男女一緒ですが、女性隊員はいつも席でまとまって食べているようです。 横須賀教育隊は、主に横須賀警備区と大湊警備区に勤務する海曹士隊員を教育しています。女性隊員については、この限りではありません。 他に佐世保、呉、舞鶴教育隊がありますが、いずれも担当警備区の男性隊員教育のみ行っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる