教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一歩踏み出す勇気・・・

一歩踏み出す勇気・・・どうやったら一歩を踏み出せるでしょうか? 高卒の何もなく毎日ウロウロしているだけの毎日を過していましたが フッと料理の世界はどんな所なんだろうと言う興味が湧き 料理の世界に飛び込みたいと思っている19歳です 料理も未経験で、包丁もろくに使えませんが・・・ 一度挑戦してみたいと言う思いから 調理のバイトに行き、雑用含め調理の経験をしてみて 何かグッとくるものがあれば 料理学校に行き本気でプロになろうと思っています まだ未経験の素人なので何も言えませんが、 とにかくやってみようと思っています ですが、なかなか一歩が踏み出せません・・・。 バイトに行って失敗したらどうしよう・・・ もし飛び込んでしんどいからと言って投げ出したらどうしよう・・・ そんな事ばかり頭に浮かんでしまいます。 どうすれば一歩踏み出せるでしょうか? 家でどんな事を勉強しておけばバイトなので少しは 役立つのでしょうか? 回答宜しくお願いします

続きを読む

265閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    気持ちだけですよ。いや、どっちかっていうと気概かな。 とりあえずバイトなんて思わないで下さい。バイトでも何でもお給金を貰うって事はプロなんです。責任の違いなだけです。 自分のやってみたいって事ならお給金以上に経験を得たいって事を伝えるんです。 料理人って大工とかと一緒で職人さんなんですよ。色々なタイプがありますよ。 まずはどの世界に行きたいかを考える事です。御菓子職人だって和菓子もパティシエもあるし、和洋中それぞれですよ。 沢山ある世界の何を見たいか、どうなりたいか。夢を広げる事です。 それとどんな仕事も最低限不変なモノがありますから、料理に限らず働くって事は良いことです。

  • まずバイトに踏み出してみたら良いかと思います。 俺も学生時代に、調理経験がなくて、ほっともっとへバイトに行きました。 失敗位はあって当たり前。ほっともっとでおかずを入れ忘れたりした事もありました。 失敗恐れずにまず一歩踏み出そう。

    続きを読む
  • 考えても分からないことだらけだと思います。 だから、少しでもやってみようとする気持ちがあるなら飛び込んでみればいいと思います。 ダメだったらダメだったで、また新しいものを探しましょう。結局のところ、やってみなきゃ分からないことが多いですから。 怖い気持ちも多いけど、まずチャレンジ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる