教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上技術短期大学校について。

海上技術短期大学校について。私は今高校3年生の女子です。 船の仕事に就きたく、海上技術系の短大に進学しようと思っています。 そこで迷っているのが、宮古、清水、波方の3つで迷っています。 私は青森県に住んでいるので、岩手が一番近く、今居る彼ともあまり 離れずに済むのですが、宮古は求人が少ないと聞きましたし、清水に うちの兄が行っていたのですが、しばらくあちらで仕事をしていたので 青森に戻ってくることは難しいのではないかと思っています。 私の平均評定は3.6で、岩手だと推薦が貰えます。でも担任の先生が AO入試も受けてみろ。って言います。そこで私はAOで落ちたら推薦を 使おうかと思ったり・・・。 ちなみに7月の体験入学に行こうと思っているので、それまでにどこの 学校に行こうか決めたいと思っています。 やはり、宮古だと卒業後に困ることになるのでしょうか・・・ ホムペを覗いてみても、入試のことや就職率のことをあまり細かく記して おらず、少し謎が多い短大です・・・ だからこそ体験入学に行こうと思っています。この眼できちんと見てこようと 思っています。実際に宮古の海上技術短期大学に行った女性の方や、 海上技術系の短大に行っているかたがいっしゃいましたらぜひ意見を 聞きたいです。 ちなみに私は普通高校に通っています。過去にも私の高校から宮古に 行った方がいらっしゃったようです。 また、機関士か航海士かでも迷っています。今のところ私は手先が器用な 方なので機関士にあこがれていますが、最近航海士にも興味がでてきました。 おおまかな仕事内容なども聞かせていただければと思います。 回答、よろしくおねがいします。

補足

yotsubagyunyuさんへ。 清水ですか。やはり兄にも清水を勧められました。 ですが、不安なのは青森にもどってこれるかどうか・・・。 それで回答者さんの働いている会社?とはどのような 会社なのでしょうか?その女性の方はどのような職務内容 なのでしょうか。もしよければ給料の手取りも教えていただけませんか?

続きを読む

1,632閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    波方の卒業生です。 まず求人ですが、将来的に青森(東北)あたりで働きたいのであれば宮古でいいと思います。 求人については、宮古には北陸や東北、清水は関東や関西 波方は関西、中四国、九州の海運会社が求人してくる率が高く、単純に船会社が多い西日本が求人が多くなります。 なので求人が多くても東北の会社の率は宮古が多いのでは? 体験入学の時に求人を見せてもらってください。 また電話して、理由を話したら他校も教えてくれるはずです。 また機関か航海かは学校に入って向き不向きを見つければいいし、資格も両方取れますので両方できます。(両方ってのが利点ですよ) 今はわかりませんが、波方は機関の勉強が充実しており三級の基礎レベルぐらいは教わります。 同級生の清水出身は機関はそれなりだったみたいです。(その時の教官によって違うのかもしれません) また寮は清水が女子寮もあり、街も近いし生活は快適かと思います。波方は田舎です。 なみに機関は想像力が必要です。頭の中で『コレがこう動くことでココがこう動く』っていうを立体的につかまないと理解しにくいです。 まぁ普通高校でも心配はいらないですよ。 頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • こんばんは! 私は海上技術短大は卒業せず小樽海上から海技大なので短大の友人から聞いた話からなのですが確かに宮古は就職先少ないと思います。その理由として数年前まで海上技術学校で短大としての歴史が少ないからではないでしょうか?清水と波方でしたら清水の方が良いと思います!理由は色々な方が私の回答を見ると思うので言いません。 あと、航海か機関で迷っているのでしたら短大の時にある程度勉強し自分がその勉強に興味を持った方を選べば良いと思います!手先が器用か器用じゃないかではなく好きか嫌い気持ちが大切だと思います!短大在学中にある程度しか航海か機関の興味ある方が決まらなかったら海技大にでも進学するのがよろしいかと思います! 私は20で男ですが就職先に20で清水の短大卒業した女の子もいます。 返事遅れて本当にすいません。 清水行っても全然東北帰れますよ。 私は兵庫県芦屋の海技大から実家の北海道稚内市に普通に帰っていたのでその心配はないと思います!私は陸で遊びたいから毎日帰れるタグを選びました!関西で働いてます。女の子は同じ会社の旅客船部門で働いてます。私達はまだ給料貰っていませんが私の給料が40万弱で女の子が30万強だと思います。 まだ知りたいことがありましたら連絡下さい♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる