教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空港の保安官(?)になるには? 空港で手荷物検査やボディチェックなどの保安検査をする所ありますよね。そこで働く人々…

空港の保安官(?)になるには? 空港で手荷物検査やボディチェックなどの保安検査をする所ありますよね。そこで働く人々の職種は何というのですか 航空保安官? また、それになるにはどうすればよいですか (進路、資格など) 自分は高3女子で、航空関係に就職希望です。 その保安官(?)にも興味があったので自力で調べてはいるものの、良い情報がなかなかありません。 その職業について詳しく教えて下さいよろしくお願いいたします。

続きを読む

28,842閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    成田空港で働くものです。 手荷物検査を行う人は民間の警備会社です。だから、保安官ではなく、警備員です。 指令職という業種にあたるみたいですね。 成田空港では(株)JSSがその業務を行っています。羽田でも中部でもしてるみたいですね。 <JSSホームページ_航空保安警備URL>http://www.j-ss.jp/service/security_aviation/ 採用ページをみてみたら、採用資格は特別なものは要求されず、 高卒で普通車免許があれば応募はできるみたいですね。 参考にですが、入国・出国のパスポートをみる審査官は法務省職員。 入国の最後に申告書の提出を求める税関は財務省職員です。

    2人が参考になると回答しました

  • 空港警備業という警備員になると思います。以前その仕事をしていました。JSSは主に第2ターミナル、第1ターミナルは空港保安事業センターが主です。私は専門卒で入社しましたが、他に大卒高卒、中途の社員もいました。 空港保安に関する知識や実技は入社後に研修や実際に現場に出て責任者に見てもらいながら学ぶので心配ないと思います。語学力も、働いてるうちに必要な英語が身に付いてくるので問題ないかと^^喋れる分には重宝されるので得かもしれないですね、特に英語以外にも韓国語や中国語も使う機会が多いですが。 空港関係なら、他にグランドスタッフや案内センター、免税店スタッフに両替所スタッフなどたくさんありますよ^^専門や短大に行く手もありですし^^色々見てみてくださいね^^

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

成田空港(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる