解決済み
第2種電気工事士、2級ボイラー技士、乙種4類危険物取扱者、第3種冷凍機械責任者、乙種4類消防設備士の資格は、 5つ全て、独学でも取得可能でしょうか? 第2種電気工事士は、技能試験もテキストで市販で売られているのですが、独学でも技能試験はいけそうでしょうか?
回答、ありがとうございます。 第2種電気工事士の技能試験は、道具や工具は、どれを揃えばいいのでしょうか? また、道具代等はどれ位掛かりそうでしょうか? 2級ボイラー技士は、筆記だけで資格が取れるのでしょうか? 実技がもしあるようでしたら、実技のテキストも見れば大丈夫でしょうか、また、道具は何か買わないといけないでしょうか? どうか、宜しくお願い致します。
4,438閲覧
すべて初学だとすると乙種4類危険物取扱者が一番学習しやすいでしょう。 (ガソリンスタンドやタンクローリー、ガソリン、灯油、アルコール等なじみがあるのでイメージしやすい) これはテキストと問題集を何周かすれば合格点まで行くと思います。 私は弘文社の物が使いやすいと思います。 ボイラー技士は試験だけでは免許は貰えません。 所定の経験もしくはボイラー実技講習の受講が必要です。 制度が変わり、筆記試験合格後にボイラー実技講習を受けてもいいのですが、 筆記試験の前に受けた方がボイラーの種類ごとのイメージ等がつきやすく、その後の学習がしやすいと思います。 オーム社の「マンガでわかる二級ボイラー試験」と成美堂出版の過去問で合格できると思います。 (過去問の解説もよく読み、なぜそうなるのかを覚える) 第3種冷凍機械責任者は高圧ガス保安協会の講習を受け検定試験に合格すれば、保安管理技術が科目免除になり、国家試験では法令のみ受験すればよいので難易度が下がります。 オーム社のゼロからはじめる3種冷凍試験と電気書院の過去問で学習すればいいと思います。 またEchoLandさんのサイトが非常に参考になります。 乙種4類消防設備士は、弘文社のテキストと問題集をひたすら暗記するしかないと思います。 第2種電気工事士は計算問題を捨ててもテキストの丸暗記で合格点までいきます。 技能試験に必要な工具は http://www.hozan.co.jp/catalog/Tool_Kits/S18.html でそろいます。 練習に必要なケーブルと器具は電気書院のサイトで買えます。 工具と消耗品で3~4万円ぐらいはかかると思います。 技能試験のDVDを見て練習を何度もすれば合格できると思います。 ただし今年の第2種電気工事士はもうすでに締め切られているので、受験申請していないのならば来年受験する事になります。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る