教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

視覚デザイン、製品(工業)デザインについての質問です。

視覚デザイン、製品(工業)デザインについての質問です。私は現在高校3年生で、美大受験を考えている者です。 希望する学科はデザイン科なのですが、調べてみるうちにデザインにも大きく分けて、視覚、製品(工業)、環境の3つがあることが分かりました。それぞれの専攻でやることは理解できたのですが、視覚と製品の線引きがまだ自分の中で曖昧です。 例えば製品として急須を作るとして、その急須の見た目(視覚)も視覚デザインに含まれるのでしょうか?それとも製品デザインの分野なのでしょうか?

続きを読む

722閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多摩美に通う者です。 工業デザインと視覚デザインは大きく異なります。将来就きたい職種を考慮するといいと思います。 主に、生産デザイン(工業デザイン)と言われる科は(多摩美で言えばプロダクトデザイン科)は工業製品のデザインを学びます。例えば車、おもちゃ、家電など多岐にわたります。卒業後必ずしも工業製品のデザインをする会社にしか就職出来ない訳ではありません。ただ、車や化粧品、家電、そうした工業製品をデザインする道へ進みたい方は受験するといいと思います。 プロダクトの(工業デザイン系)場合、入試の際には工業製品が正確に描写出来る能力が必須となります。入試作品を一度確認すれば、傾向がすぐにわかると思います。 武蔵美の視覚伝達デザインは、多摩美でいうグラフィックデザイン科にあたります。グラフは将来イラストレーターや広告デザイナーなど、平面系のデザインに就きたいひとが多く集まる科です。 グラフこそ本当にいろんな職種に分かれます。文房具やキャラクターデザインを行う会社に就いたり、CMや制作に就いたり、様々です。グラフに行ったからこれは出来ない、という事もありません。パッケージデザインや広告デザインに関する授業が充実しています。 一つ気になったのですが、空間やプロダクト、グラフィック、区別があいまいという事は予備校で受験対策などは受けていらっしゃらないのでしょうか?科の事は、HPやオープンキャンパスに行けばある程度確認出来ると思うのですが、調べていらっしゃらないのでしょうか? 正直言って、今その状況だとかなり厳しいです。グラフもプロダクトも倍率がかなり高いです。現役合格は圧倒的に少ないです。 実技ももちろんですが、学科の得点もかなり重要で、倍率が高い為学科で8割は取れないとまず落ちます。今から予備校で対策をしてもかなり遅いので、一層の努力が必要です。頑張って下さい。

  • 美大のデザインは受験での実技試験内容から大きく分けて平面系と立体系に分かれます。 大学の学科名によって多少違いはあるかもしれませんが、通常視覚デザインはポスターやパッケージなどの平面系を指すことが多いですから、急須を造るのは平面ではないので視覚デザインではなく立体系の製品(工業)デザインということになるでしょう。 おっしゃるようにデザインと言っても分かれます。 さらに実技試験も平面と立体に分かれますからその為の対策を取る必要があります。 もう高3の4月、本気で美大受験をなさるとしたら平面か立体かを早急に決めて今すぐ美大予備校で練習を重ねた方が良いですよ。

    続きを読む
  • こういうのは両方でも有るので線引きは曖昧ですね 特に使用する道具についてはデザインのみならず使いやすさなども必要ですから 複合的な要素が絡み合いますよね 製品デザインのみで捉えるとなると デザインというよりは量産性を追求した図面作成って感じでしょうか 機械工学、材料力学、機械工作法などの工業系をかじってみてはいかがでしょう?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる