教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

河合塾の模試採点の仕事を考えています。質問は履歴書についてです。1次審査で必要である履歴書はどこまでしっかり記入する必要…

河合塾の模試採点の仕事を考えています。質問は履歴書についてです。1次審査で必要である履歴書はどこまでしっかり記入する必要があるのでしょうか。ちなみに履歴書は一度も書いたことはありません。詳しくはこのホームページを見て解答をお願いします。 http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/recruit/bosyu/10saiten-moshi_kinki.html

補足

このホームページによると、面接は無い様子です

続きを読む

6,745閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたが、その仕事に適しているかどうかが分かる内容を書けばよいです。一般的な内容は当然書きましょう。一般的とは、学歴、職歴、資格、志望動機あたりのことです。 今回の場合は、あなたが大学を卒業してからどのくらい立っているのか、どういう大学を出ているのかは学歴を記載することでわかります。また、会社やアルバイトで教育関係の仕事をしたことがあるのであれば、職歴のところに記載した方がよいでしょう。また、その期間に仕事に専念できるのかどうか、ということが分かるように書いておきましょう。何か仕事をしているのであれば、専念できませんのでそのことは職歴でわかります。今時間に余裕があるのであれば、そのことはアピールした方が良いです。 どの教科が得意かということも書きましょう。センター試験の点数などあれば、わかりやすいでしょうね。 あとは、意気込みなんかをちょっと書いておけばよいでしょう。河合塾に昔行っていたとか、模擬試験は受けたとか、そういうことがあれば書いておけばよいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

recruit(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる