教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士の資格について 春から大学1回生(経営学部)です。近頃は就職難ですし、私の通う大学も大した大学ではないの…

社労士の資格について 春から大学1回生(経営学部)です。近頃は就職難ですし、私の通う大学も大した大学ではないので何か国家資格を取ろうと思い、社労士の資格取得を考えています。 私は事務所を立ち上げたりするつもりはなく、企業の人事部や総務部で働きたいと思っています。このような場合、社労士の資格を持っていれば就職に有利になりますか? 合格率の低い試験だと言うことは聞いていますが、あまり持ってて意味のないような資格なら取らないでおこうと思うのですが… また、大学在学中に社労士と行政書士の2つの資格を取ることは可能ですか?(勉強時間的に) ちなみに社労士については大学の課外講座で、行政書士については独学での勉強を考えています。 今まであまり資格について考えたことがなかったので、正直何も分かりません。どなたか教えてくださるとありがたいです。

続きを読む

521閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私がアドバイスできるのは行政書士についてのみですが、それでも構わないのであれば参考にしていただければと存じます。 私自身、行政書士試験に平成20年度に独学で合格しました。ですので、方法さえ間違えなければ独学でも十分合格することは可能だと思います。私は大学2年のときに合格しました。そして、社労士の資格も大体行政書士と難易度が同じくらいだと思いますので、頑張れば大学卒業までに両方の資格を取得することも不可能ではないと思いますが、かなり厳しい道のりになると思います。 以下のリンクをご参照ください。おそらく、お役に立てると思います。 http://rosepunishment.blog.fc2.com/blog-entry-12.html

  • 資格取得するより、学生時代は、正課やバイト、サークル、ボランティア活動 なんかに精を出して、PDCA(PLAN→DO→CHECK→ACTION)が 出来るように訓練しておいたほうが良いですよ。 工学部と違って、文系なんて、コミュニケーション能力(営業向き)か、 論理的思考能力+実務能力(企画・資材・経理・総務向き)の どちらかの能力を持っていないと、仕事が出来ないですから。 資格とっても、就職活動のなーんの役にも立ちません。 単なる趣味みたいなものです。 役に立つ資格といえば、電気主任技術者とか危険物取扱主任者とか、 企業が必ず必要とする資格くらいですが、それを持っていたからといって、 仕事が出来るという訳でもありません。 それに、実務経験がないと、難しい資格ですよ。 なぜ、企業の人事部や総務部で働きたいのですか? 安定してて、楽そうだ・・・なんて甘く考えていませんか? 私は、あなたが前の質問で落ちたといった大学を卒業し、 一部上場メーカーに勤務していました。 主に資材と人事を経験させて頂きましたが、資材の仕事は やりがいがありましたが、人事の仕事は、精神的につらいだけ でしたよ。 余り将来のことなんか考えず、好きなことをやって、魅力的な人に なった方が良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる