教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機これでいかかでしょうか?

志望動機これでいかかでしょうか?某株式会社に面接にいくのですが、このような内容の志望動機でよろしいのでしょうか? 文章のおかしいところなどありましたらご指摘、添削の方よろしくお願いいたします。 ちなみに職種は、パソコンインストラクターです。 私が、御社を志望した理由は、人と接することが好きで、お客様が将来「自分はこうなりたい」と願う、夢の実現の向けてお手伝いできるというところに大変魅力を感じました。 また、御社は幅広い年代の方と接することができ、私が高校生時代にコンビニエンスストアのアルバイトで身につけたコミュニケーション能力を活かせると思ったので志望いたしました。 以上です。 おかしな箇所がありましたらご指摘の方よろしくお願いいたします!

続きを読む

4,985閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    先ほど取り消された質問の中に、MOS(エクセル)資格をお持ちだとありました。 例えばエクセルを給与計算に使っている人を例に挙げて考えてみます。 「私は給与計算に一日を費やすほどだったので、もっと効率よく仕事をするために エクセルの勉強を始めたところ、これまで知らなかったエクセルの機能をたくさん知ることができ、 そしてそれを活用したところ、わずか2時間ほどで給与計算を終えることができました。 空いた時間を他の事に使えるのがとてもうれしく、 その後も勉強を続け、MOSの資格を取得いたしました。 教室には私同様、パソコンを使って今やっていることをもっと効率的にしたいと思う方が お見えになると思いますので、その気持ちはよく理解できます。 また、私自身なかなか理解ができず、苦労して知識を身につけているため、 お客様がよくつまづかれるところは理解しておりますので、丁寧な対応ができ 技能プラスαでお客様に喜んでいただけると思い志望しました。」 上記は即興で考えた雑文でありますが、何が言いたいかと言いますと、 より具体的にアピールされるとよいと思います。 例えばどういったコミュニケーションなのか。 何故その能力を身に着けようとしたのか、 そしてどういう状況を乗りこえることでその能力が身についたのかなど、 もう少しご自身を深堀して振り返ると、答えはおのずと出てきます。 そしてそれはとても身近な話題になりますので、 その人となり、すなわち個性がよく伝わると思います。 質問者さんが書かれた志望動機からは個性が伝わってきませんね。 また、ぜひ会社を訪問してください。できればOBなど現場の人に話を聞くのは 仕事を知るうえでとても重要です。 孫子の彼を知り、己を知ればというくだりがありますが、 会社やその仕事を知れば、おのずと自分が何をアピールすればいいのかわかりますよ。

  • これ、書くんなら、「御社」じゃなくて「貴社」が正しい。 話し言葉なら別にいいけど。 冒頭 「御社を志望した理由は、~大変魅力を感じました。」 普通に日本語としておかしいよね。 それと、コンビニで身に付いたコミュニケーション能力って何? コミュニケーション力がなくても勤まるのが、コンビニやレンタルビデオのバイトだったりするけど。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 確かに無難ですが普通です。もっと気迫が欲しいです。 確かに面接等はある程度の決まりがありますが、できれば 「私はコミュニケーションには絶対の自信があります。様々な年代の方々と接することが昔から大好きで、これだけは負けない自信があります。パソコンスキル等は後々一生懸命修得いたしますので、是非御社で勉強させていだだきたいと思います」 とか、人とは多少違った書き方、言い方で目立たないと今は大変な時代ですよね… まずは熱意!がんばれ!

    続きを読む
  • てにをはの部分はともかく、志望動機を記入するスペースが大きくないなら骨組みはこれでいいんじゃないでしょうか。 良くも悪くも無難な感じだと思います。

< 質問に関する求人 >

パソコンインストラクター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる