教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験・経理事務の志望動機について

未経験・経理事務の志望動機についてはじめまして。 将来、税理士になりたい就職活動中の25歳、女です。 この度、一般企業の事務職(経理)の求人に応募するにあたり悩んでいます。 志望動機で「税理士になりたい」と書くと、どう思われるのでしょうか? ちなみに、今まで接客業のみで事務職全般が未経験です。 とにかく経理事務の経験が何としてでも欲しいところです。 日商簿記2級の資格はありますが、 昨年の1級の試験に落ちて、現在も勉強中です。

補足

補足します。 将来、税理士を目指しているため 1級合格後、税理士科目を1~2つ取ったところで税理士事務所への転職を考えています。 一般企業さんには、この考えがバレバレなんでしょうかね…

続きを読む

1,424閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長く働いてもらえそうにないとわかると正社員としては 厳しいですね。面接ではストレートにいってしまうとマイ ナスですから、税理士の資格は目指すが、企業内税理 士として御社に貢献したいとうい程度のことをいっとくほ うがよいと思います。 後で転職することになっても、事情が変わったなど、なん とでもいえますから。 また、税理士を目指すということであれば、税理士事務所 に見習いとして雇ってもらいながら、勉強するというても ありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる