解決済み
家庭教師をやっていて起きた事件です。大学生です。ご質問させていただきます。長文失礼いたします。 昨年の6月頃から会社を通して担当になった小5の家庭なのですが、母子家庭で母親が不定期の仕事で、サッカー部に所属している私のスケジュールの兼ね合いから、指導にあたる日が基本的に家を空けてしまうので、私の家もしくは図書館等の施設を利用して指導にあたっていました。母親と直接会話をする機会が滅多になく、報告書や電話で指導内容や次回の指導予定の調整をおこなっていました。 今年の1月末の指導の際に私の2月のスケジュールを書き、希望の日があればご連絡くださいという旨を添えて家庭にお渡ししたのですが、なかなか連絡が来ませんでした。そこで私は仕事で忙しいのかと思い、しつこくは連絡せず週1回のペースで電話を入れたのですが、結局2月、3月と連絡がありませんでした。そして昨日ようやく電話が来たのですが、「2月の請求書が来たのですが、私2月の指導お願いしましたっけ?」っと・・・。 たしかに母親が月末頃の電話で毎回「また来月もお願いしますね。」とは言っていましたが、まさか電話で「お願いします」と言ってない2月はキャンセルなんてこちらはわかるはずもなく、「すいませんが、特にそのような共通理解も図ってない上に、こちらから何回かお電話したのですが連絡もつかなかったため会社のほうには連絡していません。またそのような連絡は会社のほうに直接連絡していただけませんか?」と言ったところ 連絡取りたいなら週1回とかじゃなくもっと電話するよ普通とか、報告書の字が汚い、そちらの自分勝手な予定に毎回合わせてるのよ(あらかじめ契約の前に会社を通して部活に所属し割と忙しいと了承を得ている)とか多方面の話というかクレームに発展し、しまいには「社会人としての常識がない」と一喝。 こちらが何回も電話をかけ、それに対して一切の謝罪もなければ、嘘か本当かわからない「(私の在学する)○○大学のサッカー部の悪い評判どおりの方だ」など罵られ、最終的に「会社に報告し、家庭教師変更しますから」と言われました。 実際サッカー部では不祥事など一切なく、サッカー部全員で地元の幼稚園などにボランティアでサッカーを指導したりと評判はむしろ良いです。 とにかくショックで、ここまで言われたらクビでいいかなと思いますが、今後社会人になる自分として、私の対応の間違い等、ご指摘お願いいたします。
5,576閲覧
1人がこの質問に共感しました
本来すべきことをして文句を言われたのなら 貴方様に全く非はありません!!!!! あえて申せば2月の件を貴方様が 会社に連絡して、会社側から支持をもらったら もっと良かったのかもしれませんね。 A)大変でしたね。派遣で家庭教師をしているものです。 ①今回のことは人生経験の授業料 そして「その母上」は反面教師として… ②大人も子供も自分(親なら子供も)の非を 無茶苦茶な理屈をつけてでも認めたくないのは同じ ↑ だから貴方様の大学のことに「いいがかり」をつける ③請求書の件になると特別 ヒステリックになる親は結構いる ②は社会人の場合給料の代償です。 ③は立場が上の取引先も良く使う手で 支払いを伸ばしたいが故に 今後の取引などを盾に無茶を云ってくることもあります。 ☆②については高校を卒業する頃に 友人の母上から 「いいかね給料の大半は『対人関係の手数料』だからね」 このアドバイスを何かあるたびに思い出しています。 実際15の頃から苦労された方の言葉なので 心の琴線に響いたのです。 ③は家庭教師以外にもスーパーでバイトしていて 裏で支払いの駆け引きにも良く使われています。 加えて親戚で自営業をしているモノたちにも良くあることだからです。 B)参考までに自分と派遣元の関係のトラブルで言うと ①きちんと請求書を渡しても 渡していないというのはよくある 1.子供さんに預けた場合 親に渡らないとか子供さんに渡したことを 後で伝えても「もらっていない」の一点張り 2.こちらがお金にルーズと決めつけられる 3.実は子供さんが勉強したくないので わざと(1)というのもある ②親御さんから頼まれたとおりにスケジュール表を作っても 文句を言われて書き換えさせられることは多い ③子供さんの大切な件で電話しても メールでさえ返事が無いのに こちらの職務怠慢と評価される ④場合によっては志望校を変更したり 納得いかない場合(滑り止め)を薦めるけれど 親御さんたちは100%家庭教師の能力不足とする ↓ 第一志望(受験日が一番先で)に落ちた場合 問答無用で頸になったり派遣元に これまでの謝礼金(それとは別に紹介料)の 返金を求める親もいる ⑤派遣元は100%でないにしても大抵の生徒さんに 紹介料の名目でテキストを買わせるけど 1.生徒が反抗して嫌がるのは「普通の出来ごと」 2.親子で口をそろえて高額と文句を言う 3.我々派遣されるモノたちは こちらのテキストをバイブルのように使って これさえ使用したら成績が急上昇するように言われるけど 現実は誤字脱字も結構多い、 4.↑また中学3年のモノは特に全国の入試問題が色々出ていて いかにも良さそうだけど中学基礎が分かっていない生徒を 持つことも多いので役に立たない ※はっきりいって中1~2の教科書の方が有難い でも決して今の派遣元が嫌ということではなく 「こんなモノ」と思って仕事をさせていただいております。 長文・乱文蛇足失礼しました。
双方の言い分を聞かないとはっきりは分かりませんが、質問者さんの文章だけで判断すると、社会人として質問者さんに足りない部分は下記かと思います。 週に一度のペースで確認の電話をしていたと言いますが、もしつながらなかったのならば連絡をしたことにはなりません。 その月謝のシステムはよく分かりませんが、指導をしてもしなくても月謝が必要になるシステムだとすると、お金を支払う側の立場に立って「今月一度も指導していませんが、大丈夫でしょうか?」と気遣う気持ちも社会人としては必要です。 また他の方も言っているように会社に報告ないし相談しなければいけませんね。 現に一度も指導せずにその給料をもらおうとしているのであれば、冷静に考えれば後でトラブルになりうることは容易に想像できるはずです。 社会人になって仕事をするといろいろなタイプの人と接することになります。社内は別にして、対顧客となるとやはりお金が絡んできますので、何事にも念を入れ、最大限後でトラブルにならないように取り計らわなければいけません。 今回のケースは質問者さんの文章だけですと、明らかにその母親に非がありそうですが、最後にトラブルにならないように最大限とまで言わずも最低限の対策を施していなかった質問者さんは確かに社会人として常識がないとまでは言えないですけど、まだまだだな~って思いますね。
相手にも問題があるケースだとは思いますが、担当し始めた生徒ではなく、昨年の6月から担当していたのなら、もうちょっと信頼関係を作ることができていたら回避できたのではないかと思います。連絡を入れたのが親の携帯なのか、家電なのかわかりませんが、親とは連絡が取れなくても生徒本人と連絡が取れるなら、週1の電話の他に子どもを介して親と話す方法を探るとか。 あとは、親と連絡が付かなくて、2月の予定が決まらない早い段階で、会社に連絡する方がよかったと思います。会社が把握していれば状況も変わってきますし、「あなたがその会社をクビになる」でのはなく、「あなたがそのお宅の担当を外れる」(けれど、他のお宅の担当はできる)という方法もあったと思います。
対応としては間違ってないと思いますが 先方と連絡とれない時点で会社に報告しておいたほうがよかったでしょう。 会社務めになったら「ホウレンソウ」は忘れずに。。。 今回のことは相手の母親が変なのであまり気にしないほうがいいですよ。 一つの経験として心にとめておけばよいかと思います。
< 質問に関する求人 >
家庭教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る