教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トランスコスモスなどのコールセンターって時給はけっこう高いのになぜ離職率が高いのでしょうか?

トランスコスモスなどのコールセンターって時給はけっこう高いのになぜ離職率が高いのでしょうか?たとえば一般企業の男性は外回りの営業の場合、お客様とは直接お会いしての対応だしクレームも直で解決しなければならない。サービス残業は当たり前。 でもコールセンターは客とはお会いするわけではなく電話での対応だし残業も少ないし時給も良ければ週休2日がほとんどですよね。 なぜ離職率が高いのでしょうか?やはり社会経験の浅い若い女性がほとんどだからでしょうか?

続きを読む

51,761閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    確かにコールセンターは直接お客様にお会いすることはないですが、電話だからこそ神経を使います。 直接お会いしての対応なら態度や表情や仕草等の非言語情報でいろいろ伝えることができますし、必要なら資料を見せることも出来ますが、電話では声と言葉で全てを伝えなくてはなりません。オペレーターの言った一言がお客様に間違って伝わり、大きなトラブルになることもあります。 私は2月上旬から派遣でコールセンターのオペレーターをしていますが、口頭で説明するのが苦手で、今とても苦労しています。 また、クレームも電話だと顔が見えない分、余計に容赦なくきつい事を言われますので、それに耐えられる精神力も必要です。(電話できついクレームをおっしゃった方に実際会ってみたら、実はすごく良い人だったという話も聞くくらいです。) クレーム電話で心を病んで辞めていく方もたくさんいます。 このように決して楽な仕事じゃないのに、コールセンターは楽というイメージを持たれる方が多いので、楽だと思って始めたけど実はきつかったということで離職率が高くなるのではないでしょうか?

    12人が参考になると回答しました

  • コールセンターでSVをしています。 コールセンターは、時給もよいので、安定したアルバイトに思われがちですが、実際は、閑散期はうまくシフトに入れないという現実があります。 最近のコールセンターは固定シフトで入れる人は少なかったりします。 週休2日で入れる会社は今は少ないのではないでしょうか。。 人を多くシフトに入れて、思ったよりコール数が少なかったりすると、募集早退とか日常茶飯事だったりします。 月によって給与に波があるのが現実です。 辞めて行く人にヒアリングすると、「安定した仕事がみつかったので。。」「割のいい仕事が見つかったので」と言って去るケースが多く見受けられます。 ちなみに、お客様からのクレームに耐えられなくてと言ってやめるのは男性のほうが多かったりします。 こういうクレームがきたらどうしたらいいですか?と心配がるのも男性が多いです。 女性は以外とタフですよ。 生活費をかせがなきゃというプレッシャーのない、お小遣い稼ぎの大学生の女の子とかのほうが楽しんで仕事しています。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • コールセンターの場合、正社員はあまりいません。リーダーやSVですら契約社員が多いです。 運営側からすれば、一番高い人件費を抑制したいわけですから当たり前ですね。正社員、契約社員、パートでは離職率が大きく違います。 勿論、正社員の方が低い傾向があります。 コンビニや、居酒屋のバイトでもすぐ替わるのと同じ感覚です。 非正規社員が多いコールセンターでは離職率が高いのもうなずけます。 また、コールセンターのスタッフの時給が高いのはそれだけのスキルが要求されるからです。 といっても、ほぼ研修で身に付けてますが。 もし、コールセンタースタッフ全員が正社員ならそこまで、離職率は高くならないと思いますよ。 運営は大変厳しいと思いますが… ただ、バイトとしては個人的には楽かと思いますよ。電話で怒られても死ぬ訳じゃないし、環境も夏は涼しく冬は暖かいし。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

  • 確かに直でクレーム対応するのも大変だとは思いますが、コールセンターの場合、1日中クレームを聞いて処理をしなければいけないし相手も電話で顔が見えない+女性という事もあり結構きついことも平気で言ってきますので精神的にもそれに耐えられる人じゃないと向かないです。なので社会経験が少なかろうが多かろうが関係はあまりないです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トランスコスモス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる