教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接について

面接について面接についての質問です。 ①最初に、自己PRを聞かれてアルバイトのことを答えたとします。 その後に、アルバイトで学んだことはなんですか?と聞かれたら 何か別のエピソードを話したほうがいいのでしょうか。 自己PR=自分の強み 学んだこと=アルバイトをする過程で得た自分の力 みたいな感じだと思う(合ってるどうかはあまり自信が無いですが)ので、 やはり別のことを話した方がいいのでしょうか。 ただ、そうするとあまり言うことがない(薄い) 感じのものになってしまうのでどうしようか悩んでます。 ②逆の場合。 アルバイトで学んだこと→自己PR であった場合に同じ話をするとします。 そうしたら、自己PRは軽く先ほどのが自己PRが 私の強みであるって言うことを伝えて、全く同じことは話さず、 軽く要約。 付け加えさせて頂きますと…みたいな感じでいいのでしょうか? 特に①について悩んでます。 分かりにくい質問で申し訳ないのですが、 回答をお願いします。

続きを読む

315閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    要は、自己PRとアルバイトでの経験が重複してしまう、ということだと思いますが、本当にそうでしょうか? 「自己PR」とは、あなたがこれから様々なことに出くわしたときに、どんな力を発揮できますか?ということですし、 「アルバイトの経験」とはその力をどういう経験を通じて身につけたのか、ということでしょう。 あまり悩む話ではないように思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる