解決済み
医局、医師作業補助をされている方。 質問お願いします。医局での医師作業補助として採用が決まりました。 未経験なのである程度頭にいれておきたいので経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。 業務内容を簡単にお伺いしたのですが電子カルテでの修正や物品購入などが主な仕事のようです。他にはどんなことをされていますか? ネットでいろいろ調べたんですが診断書、申請書、証明書、照合文書、意見書、回答書などの作成もするんでしょうか?また医局秘書と医師作業補助は違うのでしょうか? よろしくお願いします。
1,051閲覧
現在病院で医師作業補助として働いている者です。 最初に前提として申し上げておきたい事としては 一口に医師作業補助、医師秘書といっても、病院や先生個人によってかなり差がある事をご承知おきください。 あくまで参考として考えていただければと思います。 仕事内容についてですが、病院によってはコレとコレとコレ!という風に業務内容がガチガチに決まっているところもあると思います。 一般的な医師作業補助の仕事は、質問者さんもおっしゃる様に、電子カルテの代行入力であったり、診断書や意見書などの書類の下書き作成といったお仕事がメインになると思います。 (実際それだけを扱う部門として「医師作業補助」としている病院もあるそうです。) しかし、実際の現場では…少なくとも私がつとめているところでは、そういった作業に+αとして、先生方の学会発表用の資料の作成であったり、スケジュール管理、メーカーとのやり取りや出張のサポートといった秘書的な仕事から、コピーやお茶くみといった雑務に至るまで、本当に様々な事を行っております。 こういった作業は頼まれてもやってはいけない…というボーダーラインはあるのですが、そこを越えない範囲で、基本的には医師から依頼された事ならなんでも…という感じです。 質問者さんがお勤めになられる病院では医師作業補助をどのように扱うのかわかりかねますが、 前者としてあげたように、電カルや書類作成といった事のみを行う人としているのか、それとも秘書的な業務を含めた「+α」があるのかによって、仕事の内容も大きく異なるのでは…と思います。 どちらの病院のほうが多いのかはわかりませんが、実際の現場ではきっちり線引きをできない部分も多々あり、この職種の人が色々な作業を兼ねている病院は少なくないのでは…と個人的には思っております。 医師秘書と医師作業補助で何が違うのか…という事ですが、これは厳密に言えば異なるのだと思います。 先ほどの実際の作業内容例でいえば、 電カル代行入力や書類の作成が医師作業補助で、「+α」としたような事が医師秘書の仕事なのだと思います。 ただ…これも私のところでは、という説明になりますが 私の勤めている病院では医師秘書と、医師作業補助は区別されていません。 医師秘書=医師作業補助者ですし、院内の医師、看護師、コメディカル等含め、秘書と呼ぶ人もいれば医師作業補助と呼ぶ人もおり同じ意味として使われております。 しかし病院によっては、医師作業補助者はあくまで書類作成だけを行う人を指し、それとは別に、医師個人に秘書がいる場合は、医師秘書と医師作業補助者を区別しているところもあると思います。 病院によって…とか先生によって…という説明が多く あまり参考にならなかったかもしれませんが、そういうところもあるんだなぁと思っていただければ嬉しいです(^^;
いわゆるドクターズクラークですよね。専任の経験はありませんが、昔は医事課が片手間(は言い過ぎか…)にやっていた仕事です。 医局秘書と医師補助の違いですが、これは病院によってかなり違うと思われます。医師補助も同じです。 医師補助はもともと医師の書類仕事の負担を軽減する為に作られた資格ですので、質問者様が調べられたとおりあらゆる分野の書類処理がメインになるかと思います。 診断書・意見書と一口にいっても、種類はたくさんありますし書式もさまざまです。これらを医師がスムーズに処理できるよう、患者氏名・住所などのクラークでできる範囲のところは入力しておきます。手書きの診断書の場合は無理ですが。あとは、作成に必要な資料(カルテ及び過去のデータ、あるいは過去に書いた診断書)を準備して医師へ。その際提出期限が指示されているものもありますので注意が必要です。 医師による作成が終わったら記入漏れなどをチェックした上で判を押し控えをとる。できあがった書類は病棟・医事課・外来などに送り、算定入力にまわす。 とにかく書類がメインですが、わからないことは医事課に聞けば大丈夫ですよ。頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
医局秘書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る