教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機 急いでいます。

志望動機 急いでいます。就活生です。 自分の大学指定の履歴書には志望動機を書く欄がありません。 こういった場合は、パソコンで志望動機を書いてもいいものなのでしょうか? もちろん、履歴書は手書きで書きました。 1 履歴書(手書き) 2 志望動機(WORD作成) 大変申し訳ないのですが、回答いただけるとありがたいです。 また、ほかの方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

720閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、エントリー予定先の応募要項自体に、志望動機を別紙でまで詳説する必要性があるかどうか、可能な限り読み切るようにしましょう。そうだという結論の場合にのみ、作成する別紙はあくまで任意提出ですから2はアリです。 評価されるかどうかは分かりません。が、それは質問者さんが志望動機をことのほか重視しそうなエントリー先だと結論づけられた場合のことですから、ギャンブルのつもりで2にされたらいいのです。 では、志望動機を別紙作成することに、とりたてて効果はなさそうなエントリー予定先だと思える場合にはどうするかですが、その場合は大学指定の履歴書は使わず、どこのコンビニでも売っている一般用の履歴書を使うことにしましょう(「転職用」は不可です)。 市販の履歴書の志望動機欄スペースは、お世辞にも大きいとは言えないです。が、詳説する必要性がないと結論づけられるからこそ、そのスペースでとりあえず十分なのであって、肉付け部分は面接の際に述べられればいいことです・・・ …ご健闘を&ぐっどらっく★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる