教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国内旅行業務取扱管理者について

国内旅行業務取扱管理者について今年大学3年になるのですが旅行会社に就職したくてユーキャンで国内旅行業務取扱管理者の資格を取ろうと考えています。 そこでこの資格を取ってるとどれぐらい有利になるんでしょうか? 回答お願いします。

続きを読む

768閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    総合旅行業務取扱管理者です。 旅行会社に就職なされたいとのことで資格を習得したいなら、総合旅行業務取扱管理者を目指しましょう。 マストな資格ではないですが、専門学校卒の学生さんは、殆ど習得しています。習得して意味のない資格はないですが、国内では殆ど就職には有利にはなりませんよ。自分で起業されるなら別ですけどね。 私の会社でも、総合旅行取得者はゴロゴロいます。ただ、実務は全然別ですけどね。 就職の際に、目標を持って勉強して習得したんだなというレベルですかね。 できれば、平行して英語は当然ですが、中国語、韓国語等の語学の習得も研鑽されたほうが良いと思います。 旅行業は、ただ自分が旅行が好きだからでは勤まる仕事ではありません。 まず、人が好きでコミュニュケーション能力が問われます。 形のあるものを販売しているわけではないので、お客さまのニーズを読み取り、どのように具現化していくかをご提案する能力が、最低でも必要です。 頑張ってくださいね。勉強方法は、とにかく過去問もやりまくることです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる