教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークにて

ハローワークにて1週間前の月曜日にハローワークに行き 気に入った仕事があったので、そこに連絡を取っていただいたのですが、 そこの条件で作品とあったので、一から作品を作っているのですが、かれこれ もうこんなにもにっすが流れてしまっています。 これはもう遅すぎですよね? 作品を借りに送ったとしても即効落ちますよね、やはり・・・・ 自分は作品がまだできていないのでまだ連絡は待ってほしいとハローワークの方に頼んだのですが 無視をされ連絡をなさってしまいました。 作品はまだできていません、ですが今日中には完成して明日には郵送できるのですが、 もう駄目ですよね? このことが気になり集中して作品制作することができません。 まじめなご回答をよろしくお願いいたします。

補足

すみません、自分も気になり連絡しようとしたのですが、ハローワークの方が 印象が悪くなるからしないほうがいいとおっしゃられ、連絡すると言う自分の結論が迷いに変わってしまいました。 結局これは判断力のない自分のせいですが・・・・・

続きを読む

118閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんなことヤフー知恵袋できかずに、そこの会社に問い合わせなさい。 判断力、決断力をつけましょう。 就職活動がんばって!

  • よくわかりませんが直接会社に間に合うかどうか連絡されたらいかがですか?ハーローワーク経由であろうがなかろうが応募するのは質問者ですから連絡することは問題無いですよ。 ぐずぐず考えているより直ぐにでも確認を電話をしましょう。時間がもったいないです。 その職員無責任ですよ。かつおせっかいですね。その職員が「私が責任をもって面接を受けれるようにしますので、遅れても大丈夫です。」と言ってくれているのであればいいですけど、そんなことなんてしてくれないでしょ? 会社が「遅いから×です。」と言われた時「あのう・・・ハローワークの職員が印象悪いから電話をするなって・・・。」って言うのですか?「はぁ?アホか。」で終わりですよ。 どうせ遅いから駄目と思っておられるなら、駄目もとで電話されたらいいと思いますよ。 しかし、その職員・・・本当に腹立たしいわ。何さまと思っているんやろ・本人はよかれとしていることが他人の迷惑になっていることが解らん奴は、ヒトという動物のレベルでも最下層ですわ!!

    続きを読む
  • ハローワークの方は何の連絡をなさっていたのでしょう? 補足拝見しました。 迷いに変わったのならいっそ、作品を自分の納得行くまで仕上げるのが良いと思います。 もし別の会社で「何か作品を」と言われた時にすぐ送れますから。 作品作りは時間がかかるものです。 次に活かしましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる