教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来月から大学3年生になる女ですが・・・。就職活動が非常に不安です。私は管理栄養士を養成する大学に通っているのですが、正直…

来月から大学3年生になる女ですが・・・。就職活動が非常に不安です。私は管理栄養士を養成する大学に通っているのですが、正直管理栄養士の仕事は自分には向いていないのではないかと考えています。なので、今のところは、管理栄養士の国家資格は取得したうえで、全く違う業種での就職を考えています。そこで、私が就きたい仕事を挙げてみたのですが全くまとまりがなく、大丈夫なのだろうかと不安になっています。 私が就きたい職業は、公務員(事務系や地下鉄職員)やJRの社員、ドラッグストアの店員、美容部員、ファーストフードやチェーンのカフェのマネージャー等です。 管理栄養士の枠にとらわれずに考えたらこうなってしまいました。そして、容姿や学力の面でかなり見込みがない職業もありますが、とりあえず上記の様な感じなのです。 私は大学の学費にあてるために奨学金を借りているので、就職して返済していかなければなりません。1人暮らしして、奨学金の返済をしっかり行って、自立した社会人になりたい、当たり前のことですが、それが私の憧れです。 バイト先に現在就活中の学生さんがいるのですが、「面接のときにネタになることをしておいたほうが良い。(ボランティアやサークルなど)」とアドバイスしてくれました。 私はサークルには参加しておらず、バイト漬けの毎日でボランティアの経験もありません。ネタ目当ての駆け込みボランティアは見透かされそうですし、現在も就活中の私の友人がボランティアサークルに参加していたので、ボランティアはあまり関係ないのではないか?と考えています。(※そもそもボランティアはそうゆうことのためにしるものではないですし。失礼しました。) そこで質問です。 ①就活する際にやはり、応募する職種は統一したほうが良いのでしょうか?(興味があるにしても、何でもかんでも応募したらとにかく就職したいだけの奴に見られるうえに、リサーチしにくいのではないか?) ②サークルやボランティアの経験がなくても、面接は突破できるでしょうか?面接のネタとはなんなのでしょうか?管理栄養士の国家試験の勉強を頑張っている、とかでもいけるのでしょうか? ③事務系の職業に就けるように簿記等の資格を取得したほうが良いのでしょうか?持っているからといって就職に有利になることはあまりないですよね? 知恵袋で質問するのは浅はかかもしれませんが、どうしても知りたいので回答お願いします。

続きを読む

421閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、興味深く読ませていただきました。少し自分を軽く評価しすぎるように思います。 順を追って、①色々なことに興味を持つことは大切なことです。少しずつ絞っていけばいいでしょう。本質はわからなくても雰囲気はわかります。②ボランティアはあなたがおっしゃるとおりです。就活のためにするボランティアなんてナンセンスと思ったのですが、やらないよりましでしょうというのにどう反論しますか?今からは無理でしょう。面接のネタではなく、あなたが過ごした学生生活で誇れること・自慢できることです。国家試験にチャレンジすることも立派な「ネタ」です。③有利とかより今はやりたい勉強をしっかりしてください。そうすればもう少し「自信」みたいなものが生まれてきます。頑張って!

  • 現在、就職活動中の3年生です。 ①特に初期は、職種も業界も逆に絞りすぎないほうがいいと思いますが、それぞれきちんと論理的に志望理由を述べる必要があります。最後の方の段階にならないと、いちいち誰がどの企業を受けているかなんて聞かれませんし、もし聞かれたとしても、「私はこういう基準で企業を受けています」と、きちんと説明できれば問題ないです。 ②面接で聞かれることは、志望動機と自己PRに大まかに分かれます。そのうち、学生時代のことは自己PRにつながります。学生時代のことを聞いて、企業の方はどうしたいのかと言うと、あなたが「どういう場面で、どういう考え方をして、どんな行動を取る人なのか」ということを知りたいわけです。だから面接で話すべきことは、あなたの人柄がよく伝わるエピソードです。ちなみに指定がない限りは、基本大学時代のことを話すべきです。 ③有利になることはないと思います。たまに、その企業の業務上、TOEIC○点以上を求めるとか、入社までに普通免許を取ることという指定は見ますが、それ以外の資格の必要要件はまず見ません。

    続きを読む
  • まあ君みたいな考えだと結局何にもなれずに終わるって感じかな。管理栄養士になった方がいいですよ。ていうかあなたの過程ではそれにしかなれないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる