教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワーストーンセラピストという職業について。

パワーストーンセラピストという職業について。パワーストーンセラピストという職業を最近しりました。来られたお客様の悩みに応じたパワーストーンを、選らんであげたり、組み合わせたり、カウンセリングとアクセサリー製作、販売など、とても充実した素敵な職業だと思いました。 キャリアカレッジジャパンの通信教育で、資格が得れるみたいで資料を請求してみました。 実際、パワーストーンセラピスト、もしくは、パワーストーンのお店で働いた事のある方、お仕事は大変ですか? 友達に相談したら、人気職っぽいし、給料も少なそうだし、大変そうだからもっと現実を見たらと言われました。 友達の言うとおり、勉強してもなるには狭き門でしょうか?後、どんな方が向いてますか? 私は、今まで接客業をしていましたが、喋るのは苦手なタイプです。そういう人間は不向きでしょうか? ちなみに、通信教育の値段は、4万8000円です。

補足

るーちさん、貴重な回答ありがとうございます。私は、1983年1月21日干支は猪です。私の守護石など分かりますか?もし良かったら大変興味がありますので、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

22,063閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パワーストーン関連のお店で働いている者です。 私はパワーストーンセラピストの資格はないのですが、独学で勉強をして対応しています。 主な業務はアクセサリーの製作や接客になります。 鉱物などの知識もないといけませんし、効果や産地やその他マニアックな質問にも答えられるように勉強は欠かせません。 給料は確かにそんなに多くはないですけど、やりがいのある仕事だと思います。 接客は絶対しないといえないので苦手なのは仕方ないと思いますが、向き不向きはその人のやる気次第だと思います。 最初から喋るのが得意な人はあまり多くないと思うので、少しずつでも良いと思いますし、苦手でも苦手なりにやる方法は多いと思います。 どんな仕事でも大変だと思いますから、やるなら興味があるものだったり好きなものを職業にする方が良いじゃないですか! もっと色々聞きたいと思ったら実際にお店の人に聞いてみるのも良いと思いますから。 それにパワーストーンセラピストの方の中には独立して自身のお店を持つ方もいるので色々勉強してみるのも良いかもしれません。 補足みました。 質問者さんの誕生石は1月で「ガーネット」、誕生日石は1月21日で「ピーコックカラーオパール」、干支の守護石は「ルビー/ローズクォーツ」 運命石は「アラゴナイト」です。 色々多くなってすみません^^;

    2人が参考になると回答しました

  • 資格は国家資格のようなものではなく、気軽に取得できます。パワーストーンブームも有り、業界には販売店か増え激戦となっています。また、ネット販売専門店もあり、今後どれだけの業者が生き残れるかは疑問です。 2012年以降の近未来は、日本人の数%いるセレブを除き、1億数千万人が貧困者となります。それも遠い未来ではなく数年後です。日本はスラム列島になる訳ですから、明日食べる食料が買えない、手に入らない状態に突入します。消費税10%、その数年後は20%にする気満々なんですね。復興財源を乾いた雑巾を絞るように貧困者から巻き上げたはした金で賄う気でいる訳です。 スラム街の住民に石を買う余裕は有りません。要するに、パワーストーン業界は将来性が無いビジネスと言えます。そんな状態でセラピストしかも喋るのが苦手な人に、接客の最たる仕事が出来るとも思えません。 夢は夢。ゆとりちゃんのような事は考えず現実を直視しましょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

セラピスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる