教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フードスペシャリストと栄養士の違いについて 私は家政系の大学に通っていて衣食住の中で「食」を中心とした分野を学…

フードスペシャリストと栄養士の違いについて 私は家政系の大学に通っていて衣食住の中で「食」を中心とした分野を学びフードスペシャリストという資格を取得しようと思ってます。 この前、高校時代の友人に会った時に 「栄養士になるんでしょ?」と言われたので 「栄養士じゃなくてフードスペシャリストの資格取る」と話したら 「フードスペシャリストって何?」って言われました。 (以前にも同じこと言われました) 私はそのことについていつも上手く説明が出来ず「栄養士は栄養について学んで、フードスペシャリストは生活する人の立場で食を提供する人」と適当に説明してしまいました。 正確にはフードスペシャリストという資格はどういうものなのでしょうか? フードスペシャリストとはどういうものか説明するときどう答えるのが正しいのか教えて下さい。 フードスペシャリストになるための勉強をしている身で情けない話ですが教えて下さるとありがたいですf^_^; よろしくお願いします。

続きを読む

3,949閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >フードスペシャリストという資格はどういうものなのでしょうか? 違うんです、「自分で考えた結論が往々に正しい」のが民間資格としての在り方でいいんです。 国家資格である栄養士の場合、「都道府県知事の免許を受けて、栄養士の名称を用いて栄養の指導に従事することを業とする」という定義が、栄養士法という法律で定められています(同法1条1項)。 つまり栄養士は、法律の面から「栄養指導の仕事を主とするよう」定めているんですね、誰に対して説明する場合にもこれです。 ですが、民間資格に過ぎないフードスペシャリストの場合、資格を認定する団体はああだこうだとフードスペシャリストの定義を説いていても、それはその資格団体の範囲での定義に過ぎないから、結局は資格を得る過程で得た知識をどう生かしてどう役立てるか、それを自分なりに編み出せば「それでいい」わけです。 それが自分自身で定め切れないうちは、認定団体が標榜する「フードスペシャリストの定義」を丸暗記して、それを誰彼にと説明すればよくなります。 http://www.jafs.org/andFoodSpecialist.html が、民間資格こそ法律で制限を受けない自由性が備わりますから、当の資格団体が特に規制を敷かない範囲であれば、独自性・独創性発揮のためにも「自分なりの意義を創り出す」ことでいいんです・・・ ※栄養士の資格を得ない段階から、「フードスペシャリストとして栄養指導の仕事をしています」と言っちゃまずいですけどね(苦笑)

< 質問に関する求人 >

フードスペシャリスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる