教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安庁の質問をしていたのでしつもんさせていただきます。 海上保安庁で救命救急士を取得した潜水士を目指してい…

海上保安庁の質問をしていたのでしつもんさせていただきます。 海上保安庁で救命救急士を取得した潜水士を目指している高1です。海上保安庁の潜水士として働きたいのですが、とでも倍率が高いです。 それなら、大学へ行ってから海上保安庁に入った方がいいという事も聞きました。 どうすれば1番入りやすいですか? そして、海上保安庁に入り潜水士として免許を取得すると救命救急の免許の講習があると書いてありましたが、救命救急士の免許は取得できますか?専門学校では3年かかりますが取得できるなら何年かかりますか? それならば、救命救急士の免許を取得してから海上保安学校の試験を受けた方がいいですか? 質問は3つです。 ①どの道が1番入りやすいか? ②救命救急の講習で救命救急士の免許は取れるか?取れるなら何年か? ③2番の進路を取るなら救命救急士の免許を専門学校で取得してから受験した方がいいか? 長文になり申し訳ありません<m(__)m> 回答お待ちしております。

続きを読む

7,175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    海上保安庁で救急救命士の資格を求めているのは、特殊救難隊の隊員の一部と、機動救難士の一部です。 潜水士、救命士等々、その研修に行くには、選抜されないといけません。 これには、試験はありません。その者が適しているかどうかという判断で、上司が決定します。 上司というのは、船の船長であり、その所属している保安部、管区本部です。 で、入りやすい道は、 下の方もおっしゃっているように、 まずは、職員になることです。 ただ、海上保安大学校の場合、基本的には、幹部職員を養成するところですので、 確か、現在のところ、救急救命士資格保有者はなかったと思います。 なので、海上保安学校に入学するのが一番だと思います。 その後、現場で、潜水士としての経験を積み、2、3年後に、手を挙げると、運がよければ、救命士学校へ通えるようになります。 今は、千葉の専門学校に行っているようですね。 期間は、2年間です。 (昔は、北海道や、神奈川という時代もあったようです。) その後は、現場に再度、配置されます。 この時の配置が、特殊救難隊や、機動救難士となります。 また、まれに、潜水士に戻る人や、普通の巡視船の乗組員というのもあります。 これが、一般的なパターンです。 次に、免許を自費で取得してから、海上保安学校に入る方法です。 あなたがおっしゃるとおり、専門学校に通い、免許をとります。 その後、海上保安学校に入学し、修了後、潜水指定船を希望し、潜水士を希望します。 ただ、救命士の資格を持っているからだけで、潜水士に推薦してもらいやすいかというと、 そうでもないようです。 やはり、屈強な体と、何事にも負けない精神力を見られるようです。 で、推薦してもらい、保安大学校での潜水研修の後は、潜水士になり、 先の通り、機動救難士や、特殊救難隊に進むことになると思います。 ただ、海保を希望されているようですが、救急救命士として活躍することだけに主眼をおいているようであれば、消防の方が希望はかなうかもしれません。 海保での救命士としての活躍を希望しているのであれば、上記のとおり、頑張って下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • 高1なら今から必死になって海保か保大を狙うべき。昔と違いそれぞれ受験日が異なるはずです。無事どちらかに入学でき配属管区が決まれば、潜水指定船もしくは救難に特化した船を希望する。違う巡視船に配属されても潜水士の希望が出せるので大丈夫。潜水士の希望者は多くなっているらしいので管区によっては選抜される。無事これに通ったら2ヶ月保大にて潜水研修。無事研修終了したら潜水指定船へ。ここからが大変、実際の現場に出動になるが、訓練がこなせない者はいつまでも出動させてもらえません。 潜水士として実績を積みながら特救や救命士の希望を出しましょう。(ここも希望者多い)救命士になる費用は官費になります。 これがスムーズな道ですが、まず潜水士の中でもなかなかいません。 潜水士になるのに何年もかかっている方々が殆どです。様々な経歴を皆さん辿ってます。 体力をつけること、受験に合格する学力をつけること、合格したら諦めず希望すること。最後に海猿を見て希望したのならあんな綺麗な現場はないですから、ミーハーな気持ちで目指すなら進めませんが、一本信念の通った気持ちで目指して下さい。 (私の情報も不確かな部分があります、あなたの近くに保安部があれば聞きに行くのもあり、海保のホームページもあるので、問い合わせるのもあり、様々な情報を掴んでおけば道見えます。) 頑張れ応援してます。 元海保潜水士より 追記 救命士の事が抜けていました。私の潜水士の後輩が救命士になった時は、希望を出し神奈川の専門学校で外部委託という形で2~3年で取得して帰って来ました。私も救命士にはなれませんでしたが、救急の標準課程というのを消防学校に海保から外部委託と形で入り取得しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる