教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童福祉施設で働きたい場合、社会福祉士の取得も考えていたのですが、保育士だけで十分ですか?

児童福祉施設で働きたい場合、社会福祉士の取得も考えていたのですが、保育士だけで十分ですか?

168閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    児童養護施設で働きたいなら、 保育士資格だけで十分なのは間違いありません。 ただ、社会福祉士の資格も、将来どのように役に立つかわかりません。 とれるのであれば、とっておいた方がいいと思います。

    なるほど:1

  • 私は独身の頃、知的しょうがい者の入所施設で働いていました。 福祉関係の仕事をしたいと思っているのなら、確実に採用してもらうためには、場合によっては福祉士の資格があった方が絶対良いです。 それはなぜかというと、社会福祉士を持っている職員がいると、施設に国からの補助金加算がつくからです。(直接給与に反映されるわけではないですが・・・施設によっては“資格手当て”なるものがもらえる場合もありますよ) 施設利用者の数によって額は違いますが、福祉施設の運営も大変なので、加算がつく福祉士が入ることはとても有利なんです。 しかし、やはり、資格の有る無しよりも、面接の受け答えや、表情・身なりなどからわかる人格を重視しますけど、採用試験で適格な人柄だと判断された人が何人もいる場合、資格から判断されます。(2回、面接官をやったことがあります) それと、万が一、児童福祉施設での採用が決まらなく、精神障害や知的障害者の施設とか、病院でのMSWなどでの相談員としての仕事は、採用が福祉士であることが前提か、福祉士を持っていることが望ましかったりするので、持っているに越したことはありません。 それは、福祉士であることは、福祉の世界では信用に値するからです。 学生さんでしょうか? 資格取得見込みで卒業前に受験して合格をもらえるのが一番楽な方法です。 4年生になると、授業が少なくなるので卒論以外の時間を受験勉強に使えます。 働き始めてから資格がやっぱり必要になって、いざ、受験勉強となると・・・勉強の習慣がなくなっているのでとても苦痛に思えるし、仕事で疲れてなかなか頭に入らないものです。 私も卒業前に取得見込みで受験しましたが不合格、施設で働き始めた1年目の受験勉強はとても大変でした。 仕事内容を覚えることも大変で、精神的にも疲れている1年目は、勉強どころじゃなく・・・結局不合格 特別、受験するように命令されていたわけではないですが、「受験資格を持っている人は是非頑張ってもらいたい」、という話が上司からありました。 やっぱり、国からの加算がつくことと、信用、という点で必要な資格なんです。 ですけど、2年目には勉強する気力・集中力はなくなっていて・・・・受験をあきらめました。 3年目には任される仕事量が増え、受験どころじゃなくなっていますね。 私は女性なので、主婦になってしまってもう資格の必要性はなくなってしまいましたが・・・ 色々と大変だと思いますが、若い頃にがむしゃらに努力したら、あとはラクです。 主人は若い頃、親からかなり甘やかされていたので、苦労したことがなく、30代を半ばにして、家庭をもつようになってそのツケがまわってきています。 私から見ても、それを本当に後悔している様子ですよ。 資格は持つことに意義があるんじゃんくて、その資格を利用しないと意味のないものです。 有効に活用できそうだと思うのであれば、ぜひ、合格できるように頑張ってみてください。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 児童福祉施設のみで考えるなら、保育士のみで十分です。 ですが、社会福祉士資格があれば仕事の幅が広がりますよ。 ただ、かなり難しいです。 でも、福祉系大学を出れば児童指導員(任用資格)が取得できます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

児童福祉施設(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる