教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の際の自己PRについて、 質問1.挨拶は誰よりも早く自分から笑って挨拶する みたいな内容はだめですか?挨拶す…

就活の際の自己PRについて、 質問1.挨拶は誰よりも早く自分から笑って挨拶する みたいな内容はだめですか?挨拶する事は常識なのに、そんな事をテーマにしたら低レベルな人と思われてしまいますか? 質問2.自己PRの文章内で、造語をつかってもいいでしょうか? 例えば、、、先手必勝→先手必笑 みたいなかんじです。

続きを読む

6,126閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    就活で大切なことの一つに 「嫌われたり、低い評価を受けるリスクを背負ってでも、自分らしさを伝える」 ことがあると思います。勿論、服装、髪型、マナー、時間を守るなどの「常識」があることを示した上での事ですが・・・。 上記を踏まえ、以下回答します。 質問1について 本当にそのことだけをPRして終りだとどうかと思います。でも ・誰よりも早く自分から笑って挨拶することであなたがどんな人間になれたのか ・なんで誰よりも早く自分から笑って挨拶することが大事だと思い、実践してきたのか ・誰よりも早く自分から笑って挨拶する前の自分はどんな人間だったのか があれば、決して変な自己PRだとは思わないです。 質問2について 冒頭に書いたとおり、あなたにとってそれが「あなたらしさ」を伝える術だと思うならすべきだと思います。 ただ、その場合は造語にカギカッコ「 」をつけておきましょう。 これは正しい日本語ではなく造語です、とか書き手独自の思いを込めた言葉だということを示すためです。 個人的には、その手の造語は興味を惹かれなかったら嫌われる以前に読み流されるだけだと思うので、そんなに臆せず書いたらいいと思います。 ちなみに就活で一番怖いことは嫌われることではなく、感心を持たれないことです。 あなたの個性が企業に伝わることを祈っております。

  • 質問1.挨拶は誰よりも早く自分から笑って挨拶する みたいな内容はだめですか?挨拶する事は常識なのに、そんな事をテーマにしたら低レベルな人と思われてしまい ますか? →あなた次第ですね。 面接にあなたが来て、無理なく爽やかに挨拶が出来る人ならとても好印象ですが この人無理して挨拶してるなと感じるなら悪印象でしょう 質問2.自己PRの文章内で、造語をつかってもいいでしょうか? 例えば、、、先手必勝→先手必笑 みたいなかんじです。 →先手必笑と書いてもまずその言葉について説明が必要なのでよほどうまい造語でないなら止めた方がいいと思います。 先手必笑は微妙です。

    続きを読む
  • どのような業種を希望しているのか分かりませんが、私のいる業種ですと… 1.企業側は「それだけ?バイト気分か?」となり、不要と判断されます。 まだ、部活でこんなことやりました、こんな賞を取りました!とかのほうがいいですね。 2.面接の話題の中で極少々ユーモアを交えるならいいと思いますが、入社したい!という気合いを感じられないので、書類選考で捨てます。 あなたが今まで接してきた人間は同世代がほとんどでしょう。しかし、相手は30~60以上です。 あなたの常識だのはゴミでしかありません。 また、あなたの能力もゴミでしかありません。 キツイ言い方ですが、これが本当の常識です。 書く以上、結果はあなたの責任です。そこをよく考えましょう。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 1:会場ではすべての所作振る舞いが見られてるからね。そのすべての行動においtれ整合性があればいいんじゃないの? 面接だけがすべてじゃないからね。 2:前後の文脈と文章力によるよ。きちんと起承転結をつけて、なぜ「あえて」造語なのかを意義付けられる文章力があればかまわないと思う。 でもそう感じさせられなければ、ただの無知で片付けられるよね。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる