教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格取得について

保育士資格取得について現在、普通のOLとして働いている22歳です。 私は最終学歴が高卒で、高校卒業前、進学か就職か 悩んだ挙句、家庭の事情で就職を選びました。 しかし、これから結婚、出産した後の事を考えると 何か資格を持っていたほうが再就職しやすいかなぁと思い 以前目指していた保育士資格を取ろうと思っています。 子供は大好きですし、中学、高校の夏休みに体験保育も 参加していました。 そこで、昼間の職場(保育関係の事務や補助)を紹介してくれ 夜間に授業がある専門学校へ行って、幼稚園教諭、保育士 資格を取ろうと思うのですが、やはりハードなんでしょうか? 調べると、保育士は家へ帰っても仕事を持ち帰ったりあるらしいのですが 経験は積めても、ついていけるか等が心配です。 夜間学校へ行って保育士として働いている方をはじめ、 保育士資格を持っている方、アドバイスをお願いします。 長文・乱文失礼しました。

補足

kantaro0131さん、dekap0618さん回答ありがとうございます。 考えが甘いかもしれませんが、幼稚園から小学4年までピアノを 習っていたので、多少の感覚は取り戻せると思うので、これから ピアノ教室に通おうと思っています。 また、夜学の他に通信も考えています。 自分に一番いいのはどちらなのか・・・難しいところです。。

続きを読む

539閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    境遇が似ていて、過去の自分かと思いました。 自分は大卒で、新卒で会社に就職後、「このままでいいのか…」と人生について考えました。そして思い切って会社を辞めて、以前からやりたかった保育士になるため、24歳で保育の短大に入り直しました。夜間部のある学校でしたが、自分は仕事しながら勉強はハードだし、年齢的にも夜間は3年かかってしまうので、就職の際に年齢制限で引っかかるかも(公立志望だったので)…と思い、昼間2年通うことにしました。 友人で夜間の方がいて、学校で斡旋された保育園や幼稚園で昼間はバイトしていました。正規職員ならともかく、バイトなので、書類を書いたり行事を持ったりとか、責任ある仕事はさせません。時間も保育が忙しい時間帯(9時~16時)とかが多く、学業と両立されていましたよ。中には挫折して退学する方もいましたが、本人のやる気次第かなと思います。お金に余裕があるなら、昼間2年通われて、バイト(時間外保育や、コンビニなど)もありだと思います。 ピアノに関しては、友人に全く弾けない子がいましたが、2年かけてバイエルを終了していました。特にピアノ教室には通っていませんでした。学校によって、ピアノが厳しい所(例えば2年でソナチネまで)だったり、緩いところもあるので、志望校を調べてみてください。ウチの学校はピアノに関しては緩かったです。以前、習われていたのなら、よほどピアノに厳しい所でない限りは、焦って今すぐ教室に通わなくても大丈夫ですよ。弾けないより弾けた方が良いに越したことはないですが、ピアノに力を入れている園に就職したいのなら別ですが、弾けないから就職できないなんてことはありませんので。 自分は今、保育士をしていますが、あの時思い切って決断して良かったと思います。まぁ色々、仕事してると辛いこともありますが…。やらないで後悔するより、やって後悔するほうがいいです。人生一度きりなので。 22歳ならまだまだ若いです!いくらでもチャンスはあるので、是非チャレンジしてほしいと思います。

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • 国家資格である歯科衛生士はどうですか?四年制大学、三年制短期大学、三年制専門学校とあり、難関のものから、試験は面接のみや国語のみといった容易な学校もあります。就職求人は10倍以上で引く手あまたです。今や歯科医院で初任給20万円以上は多いですし、看護士の給与待遇よりも良い職場だってあります。国家資格ですから、何歳になっても復帰できます。絶対歯科衛生士ですよ。

  • 幼稚園教諭、保育士、の資格を大学で習得したのちに どちらの施設でも働いてます まれに、そういう社会人から転職で昼間働いて夜学へ通う、と言う方がいらっしゃいました ハードで、保育園のお昼寝の時は寝かしつけているはずが自分が先に寝てしまう、などしょっちゅうでした。 また、幼稚園などは行事がたくさんあります。 その場合は夜遅くまでその準備にかかることになります そこで「お先に失礼します」と言える図太さがないと夜学へ行けないとおもいます。 もちろん、指導してくださる先生が事情をよくわかって理解してくださる先生であれば いろいろな面で「かばって」もらえると思いますが・・・さてどうでしょう? 現実として嫌な思いいっぱいすると思います。そこでがんばれるでしょうか? そして、「具合が悪いのでお休み」はできないと覚悟してください また、一番心配なのはピアノです。 ピアノの実技はどちらにもあります。 現在、バイエル程度が引けるのであれば授業について行けますが 「弾けない」のであれば授業について行くのは難しいです もちろん、弾けないまま、入学してくる方もいますが、その方々はピアノ教室等へ習いに行かれてました。 幼稚園ではピアノが苦手では就職できません そこのところは大丈夫なのでしょうか?

    続きを読む
  • ご存知かもしれませんが、 高卒の場合、児童福祉法に定められた児童福祉施設で 2年間の勤務経験が必要です。 児童福祉施設といえば、 保育所や乳児院、児童養護施設等ですが、 確かに昼間の仕事はかなりハードです。 でも、やれるかどうかは本人の気持ち次第なので、 かなり難しいですが、不可能ではないと思います。 また、保育の現場で働くことによって、 保育士試験に出るような問題の内容を現場で学ぶことができます。 大変でしょうが、 立派な志なので、 ぜひ実現させてください。 (追記) 補足読みました。 私は決して不可能ではないと、本気で思っています。ただ、難しいのも事実です。 夜間に通信にピアノのレッスンにとお金をかけるなら、短大に行ってもいいかもしれませんね。 どちらが安くあがるか、よく考えてくださいね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる