教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真面目にご質問させて下さい。 24歳の男です。 中卒で、資格は車の免許のみ。 正社員歴なしで、バイトを掛け…

真面目にご質問させて下さい。 24歳の男です。 中卒で、資格は車の免許のみ。 正社員歴なしで、バイトを掛け持ちして今まで来ました。 付き合ってる彼女との将来を考え、憧れだった警察官を目指したいと思いますが、不安です。 高校認定試験を去年受け、後2つ、数学と英語をとれば資格は手に入ります。 今は無職なんですが、正社員を探して働きながら勉強して来年試験を受けるか。 バイトを掛け持ちして勉強し、大原専門学校の警察官コースを1年受講して試験を受けるか。 どちらが、良いと思いますか? 体力は人並みで、バイト掛け持ちするなら、飲食店と引っ越し業をして鍛えようかなって考えてます。 また今年の4月に受けたとして中卒だし、体力も人並みだから見込みは薄いでしょうか? 後、警察官の試験は何回受けても大丈夫ですか? 落ちまくってしまうと、それだけで、落とされてしまいませんか? よろしくお願いします。

続きを読む

332閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 回答させて頂きます。 1、彼女さんとの結婚をすぐにとお考えでしたら、正社員を探しながら受験した方がいいかと。 最近の公務員人気で警察といえど、5~6倍ですし。 2、警察でしたら、今日からでも遅くありませんので、教養試験の勉強と体力錬成(ランニング、腕立て伏せ、腹筋など)を毎日行って下さい。 警察の体力試験は基準点がありますので、基準点以下だと、教養試験が満点でも不合格になります。バイトの延長で体力錬成は難しいと思います。 3、質問者様の現在の学歴ですと、5月日程で受験できるのは、警視庁と香川県警だけです。もし、近くお住まいなら、場の雰囲気になれる為に受験してみては如何かと。運が良ければ合格するかもしれませんし。 4、受験資格(年齢、学歴、身体制限など)を満たしていれば、何年受験可能です。 経験上、公務員試験は大変です。 質問者様が警察官として働かれる日が来るのを陰ながら応援しております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる