解決済み
行政書士の方教えてください。行政書士試験に合格しました。 知恵袋では皆さんにいろいろ教えていただきありがとうございます。特にsrkoko411さんには稚拙な質問にも丁寧に解説をしていただき、心からお礼申し上げます。よろしければ今後また困ったときにご指導いただければと勝手に思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 受かったのに贅沢な悩みですが、今年の合格はないだろうと思って再スタートを既に切っていたので、うれしいと同時に驚き、非常に戸惑いました。そして昨年試験を受けた経験、反省から、「大して理解も出来ていない、実力もない自分が行政書士としてやっていけるのだろうか?」という不安に襲われました。やりもしないうちから何甘っちょろいこと言ってんだ!というお叱りも聞こえてきそうですし、実務については改めて勉強しなければいけないというのは分かっているつもりなのですが、正直な今の気持ちです。 皆さんは合格から実際に行政書士の仕事をしていく中で、いろんな経験をしていろんなことを感じてこられたと思いますが、不安に感じていたことはありますか。それは実務をこなしていく中でどのように変化しましたか。 また、大変だったこと、努力したこと、こんなことをやって良かったということなど、体験なさったことから自由にアドバイスをいただけないでしょうか。抽象的で恐縮ですが、ぜひ参考にさせてください。よろしくお願いいたします。
292閲覧
私の経験から、行政書士の試験と実務は全く別物だと感じています。 当事務所での行政書士の仕事は ①建設業 ②産業廃棄物(処分業・収集運搬業) ③古物商 ④風俗営業(性風俗ではありません) ⑤運送業 ⑥特殊車両通行申請 ⑦外国人の帰化 等の許認可が主な仕事です。 憲法、民法、行政法、商法の知識が無くても書類は作成できます。 テレビで放映された「かばちたれ」の仕事のほとんどは弁護士さんの仕事だと思います。 大変なのは、当たり前の話ですが、行政書士事務所の看板を上げてもお客さんは来ないということです。 最初はコネでもいいから書類の作成を格安で引き受けてください。 書類の作成は心配無用です。官庁のHPには作成見本が載っており、また、その担当者も丁寧に教えてくれます。 そのあと、その依頼者から他の人を紹介してもらってください。いきなり、何十人もの依頼者が来るわけありません。 千里の道も一歩からです。 HP、ブログも作成してください。 しかし、HPはプロの方に作ってもらうほうがいいと思います。 レイアウト、文字の大きさ・書体等、プロはさすがです。 コンスタントに収入を得るのは大変だと思いますが頑張ってください。
まず、何よりも先に登録することが大切です。準備してからと考えていると一生登録すらせずに終わります。次に事務所を持つ事です。人目につく場所に事務所が無いと、新人は勝負出来ません。最後に、他し業との付き合いを大事にすることです。新人行政書士と愚痴り合うのは無駄です。先輩書士と司法書士、税理士に絞って営業です。顧客に直接営業することよりも優先度は遥かに高いです。なお、司法書士等に挨拶に行く時は、お菓子ではなく登記の仕事を持って行ってください。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る