教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員のWワークについての質問です。 アルバイト業界の知識に疎く、初歩的な事を伺うことをご容赦ください。

正社員のWワークについての質問です。 アルバイト業界の知識に疎く、初歩的な事を伺うことをご容赦ください。①アルバイト求人にて”WワークOK”とある場合、その求人は複数の アルバイトの掛け持ちのみがOK、ということなのでしょうか?それとも 正社員の本業持ちでもOKなのでしょうか? ②採用されたアルバイトで”労働保険完備”とある場合、本業の方 にも影響があるのでしょうか?就業規則に副業禁止とはありませんが 極力知られたくもありませんので。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

667閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①基本は「アルバイト同士の掛け持ちOK」という意味です。正社員との組み合わせですと就業時間が自ずと限定されますが、うまく繰り合わせられるなら張り切って応募されればいいものの、普通は決定的に時間が足りないものなのです。 ②「労働保険完備」とある場合の就業時間は、「本業の合い間片手間に」で済む範囲に普通は収まらないですが、仮に収まる場合は「本業で加入している労働(社会)保険だけでいい」考え方になります。何人も重複加入は一切出来ませんので。 ですが、社会保険類に加入しないことと本業に副業が知られないこととは話が別で、年間の税金精算の段階で自ずと分かってしまうことがあります。が、そのあたりのことはご質問の核心ではないので省かせていただきます。その面の対策済みならなおいいですし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる