教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸の荷物仕分けのバイトってきついですか?? 若いんですが体力があまりありません・・・。 新聞で週に1回求人情…

ヤマト運輸の荷物仕分けのバイトってきついですか?? 若いんですが体力があまりありません・・・。 新聞で週に1回求人情報が載っててヤマト運輸は毎週載ってるんですがすぐやめる人が多いのですか???

補足

ベースとかセンターってどうやってわかるんでしょうか?? 家の近くのヤマト運輸の看板には「××支店」って書いてあるんですがベースやセンターなどの表記はありません

93,673閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足にて ○○支店というのはおそらくベースではなくて宅急便営業所のほうだと思います 支店は宅急便センターを総括しているとこなので、宅急便センターと同じ役割も果たしています ヤマトの「○○ベース」というところの仕分けはキツイです 体力はもちろん精神的にキツイと思います 仕事を教えてくれる先輩が優しければそんなにキツイと感じることはないと思いますけど、先輩が厳しいと教えていないことでもミスをすればものすごく怒鳴ってくる人もいるみたいです 荷物の仕分けで力仕事なので、気性の荒い方が多いみたいです ベースではなく宅急便センターでの仕分けは、間違えなくマジメにしてもらえればそんなに重たい荷物をひとりで遠くまで運ぶことはないし、そんなにキツイとは感じないと思います 宅急便センターの仕分けは、基本、屋外での仕事なので冬はものすごく寒くて夏はものすごく暑いです

    31人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる