教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在、ドンキのレジバイトを始めて1ヶ月半ほどになります。 その前まで約2年スーパーのレジでバイト…

私は現在、ドンキのレジバイトを始めて1ヶ月半ほどになります。 その前まで約2年スーパーのレジでバイトをしていたこともあり、高校生でありながら一般と同じ時給にしてもらって良い状態で入社をしました。 現在も、レジという仕事自体は好きなのですが 実際に入って働いたら 店長を筆頭に喜怒哀楽が激しくてさらに明らか態度に出す社員さんが多く、 また、全てのことを教わりきっていなくて初めて出くわした状態が起こっても「なぜ知らないんだ」「こんなこともできないのか」という態度をだされたりします。 もうすぐ研修期間も終わってしまいますが、(忙しいということもあって)教えてもらえず知らないことが多く、とても研修終了できる状態ではないのですが、私より少し前に入社した人は研修表示をはずされたという話しも聞きました。 これが社会の厳しさなんだということはわかっています。 しかし、私自身、常にバイトに不安感を持ち、考えすぎて寝付くのに苦労したり、夢の中までバイトで、いつも失敗したときの嫌な顔をされる姿が頭をめぐって、正直本当に苦しいです。 また、大学進学が決まっていて課題も出ているのですが時間的にも体力的にも、課題に手が回っていません。 なので辞めたいと思うのですが 人数も足りていない現状や、 辞めたいと言った時の店長・社員・パートの方々の態度豹変を考えたら たかが1ヶ月半の分際で辞めると言う勇気がありません。 自分の中で2月末までなら頑張ろうと決意はしてるのですが その付近になると就職で辞めるバイトの人が多く、さらに言いづらいので、 出来るだけ早めに伝えて2月末まで頑張る、と切り替えたいのですが いつ どのようなタイミングで まず誰から伝えるべきでしょうか。 本当に今バイトに行くのが 怖くて仕方ありません。 長文ですみません

補足

以前、同じドンキでバイトをしていた友人に相談してみました。その子は受験だから辞めたいと言ったのに話をスルー状態にされ、悪い方法ではありますが、ばっくれて辞めざるを得ない状況だったみたいです。以前のバイト先が普通に整った環境だったので絶望的です。

続きを読む

18,645閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    研修をしっかりしない会社は、それなりだと思って下さい。客側としての意見ですが、態度の悪い店員さんも目立ちます。店長に辞める意思をはっきりと伝え、新しいバイト先を探しましょう。もし話がこじれた場合は、本社に電話して下さい。バックレはお給料がもらえないこともありますので、絶対に話し合った上で辞めましょうね。逃げていたら、これから先も逃げる人生を選びますよ!自分と向き合いながら答えを出して欲しいです。勇気を出して!

    3人が参考になると回答しました

  • そんな状況になるまでよく頑張りましたね。 あとは、辞める勇気を出せれば・・・ とにかく、辞めるということは店長に言うべきです。 もしかしたら「今は忙しいから辞めるな」みたいなこと言うかもしれませんが、ここで折れてはダメです。 どうせ辞めたら会うこともない人達。そこまで深く考えることはありません。 バイトなんて大学生になればいっぱいできます。 もっと良い仕事ができますから、ここで無理する必要なんてありません。 それと、気になったのですが 2月末まで頑張る必要はあるのですか?辞める1か月半前に言わないとダメとかですかね? そういう規定がないなら、早急に辞めてしまいましょう。課題ができない、なんて笑えない事態になってもバイト先は責任とってくれないし、あなたの責任になります。 良い方向に進むことを祈っています。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 気ぐろうが多いですね、退職する1ヶ月前には店長に伝えるのが普通です。あなたは、真面目ですね、うちのバイトの子FAXで辞めますと送ってその日から来ない子いたよ。まあ、これはひどい例だけどバイトなんだから余り回りの事気にしなくてもよいのでは、それがバイトだから。これから先の方が大事だからね。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる