解決済み
警察のドラマで言われるノンキャリアは、国家一種に受かってない人ですよね? ノンキャリアでも、警視庁に配属される人は有能な人ってことですか? 警視庁に入るには、何か条件があるのでしょうか? 高卒のノンキャリアは警視庁には配属されませんか? ドラマでは、ノンキャリアが警視庁の捜査一課で働いていたりするので、 何か特別な試験があるのかなぁと思いまして…。
警視庁にもキャリアの人がいたりしますが、一時的に勉強(研修?)に来てるだけって事ですか? でも、ドラマではキャリア(国家公務員)が警視庁で課長などの役職に付いていますよね…? キャリアは皆、国家一種に受かっているのに、警察庁に配属の人との違いは…? 理解力が悪くてすみませんm(__)m
878閲覧
キャリヤは、国家1種に合格して「警察庁」に採用になった人です。国家2種に合格して「警察庁」に採用になった人を準キャリヤと言います。 ノンキャリヤは、各都道府県が実施する警察官採用試験に合格して警視庁ならびに各道府県警察に採用された人です。従って、警視庁に配属されるのではなく東京都の警察官採用試験に合格した人が警視庁に就職するのです。高卒でも東京都の警察官採用試験に合格すれば警視庁に入れます。 つまり、「警察庁」に入る人は国家公務員であり、「警視庁」や「各道府県警察」に入る人は地方公務員です。「警察庁」に入った国家公務員である警察官も警視庁や各道府県に派遣されて勤務します。もちろん、地位が上の役職につきます。 補足へ 本文でも書きましたが警視庁にいるキャリアは警察庁から出向してきているのです。警察庁に採用されたキャリアはずうと警察庁で仕事をするのではありません。警視庁を始め全国の警察に出向(派遣と言っても良い)して仕事をして2~3年経ったら、また、警察庁に帰るを繰り返しています。従って、警視庁で課長を務めているキャリアも2~3年経てば警察庁に帰ります。因みに、警視庁のトップである警視総監や各道府県警察のトップである道府県警察本部長は、全て警察庁から出向してきたキャリヤです。警視庁の本庁(各道府県の警察本部に相当)の課長は警視の階級です。キャリアは警察官ななった時点で警部補、1年経つと警部、そこから2年で警視になれます。従って、25歳~26歳で警視になれます。ノンキャリアで警視になれる人は定年まで勤めても極僅かです。
< 質問に関する求人 >
警視庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る