教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士に関して質問です。

弁理士に関して質問です。現在、働きながら弁理士試験の受験を考えて勉強を始めたところです。 いつ・どのタイミングで現職を辞めるかで悩んでおり、 色々と教えていただきたいです。 将来的には特許事務所での弁理士を目指してます。 辞める時期として、 (1)弁理士資格取得、特許事務所に就職内定後 (2)弁理士資格取得前後 (3)弁理士試験勉強中に特許事務所などの特許関連の仕事へ転職する (4)弁理士試験勉強中(ある程度、試験・勉強の見通しがたってから) を考え、悩んでいます。 質問としては、 ・(2)に関して、弁理士資格取得・実務未経験者の特許事務所等への転職状況 ・(3)に関して、実際に特許事務所等へ転職された方、知り合いのいる方のご意見 など、ご存知のことを教えていただきたいです。 (3)、(4)を考える背景としては、現職の忙しさがあり、受験勉強に割ける時間も考えてです。 ○現状 年齢:26歳 職業:会社員(大手機械メーカー、設計開発担当) 学歴:工学系大学院卒 住所:関西在住 よろしくお願いします。

続きを読む

4,626閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    企業を離れるよりも大手機械メーカーではたらいていらっしゃるとのことで企業内の知財部をおすすめします。知財部内で弁理士を取ることはそれほど重要視されてませんので、異動してからとっても、とってから異動してもあまり変わらないと思います。 知財自体が企業の中では脇役ですが、その脇役の中でさらに脇役(下請け)が特許事務所です。なんの役職もない一知財部員に対してでも大手特許事務所の所長は頭が上がりません。 弁理士になって特許事務所で働くとして、 1.1カ月に数回程度クライアントの発明の打ち合わせにいく 2.特許明細書とひたすら向き合い 3.期限ぎりぎりにクライアントが返答してくる拒絶理由通知などへの応答案の作成(期間が短いため残業時間にやらざるをえないことが多い) を繰り返す日々です。 弁理士の仕事のごとく記載されている企業への知財戦略策定や相談などは一切ありません。また華々しく見える訴訟は、日本に10人程度しかいないですが特許専門の弁護士(弁理士ではなく)に任せられ、企業内弁理士とその弁護士との共同訴訟となるケースが多く代理人にさえ名前を連ねられることは稀でしょう。 さて企業への転職状況ですが弁理士試験合格しているか否かはあまり関係ないように思います。元技術者ということであれば、需要はあるとおもいますが、上記理由によりお勧めはしません。 全ての人がそう感じているかわはわかりませんが、実際に事務所に転職した人の意見として良く聞くのは 「企業にいたほうがよかった」「知財の主役は企業だった」「事務所は国内特許出願数が減っている現状は経営が厳しい」 です。 繰り返しますが、特許事務所への転職を考えた(1)~(4)の選択肢ではなく (5)今働いていらっしゃる企業内知財部へ異動を申請する (6)他企業へ技術者として転職し技術者としての才能が芽生えるチャンスにかける、やはり知財に関する仕事をしたい場合その企業の知財部員として異動申請する。 (7)知財部員として募集かけているいる企業へ応募する ことを強くお勧めいたします。 まだ26歳とのことで1から企業の知財部員として育ててくれる企業も、育つチャンスもたくさんあると思います。

  • お勧めは(3)だと思います。 弁理士として活躍するには、最短距離です。 ただし、リスクとして、目標にたどり着けない場合の失う物も大きいです。 弁理士&特許技術者は、いわゆる職人です。手早く、そこそこ良いものを、マシーンの如く次々とこなす、その合間に営業、そんな仕事に向いていると思ったなら、(3)が一番です。 ちなみに、所長/パートナー以外で有資格者であることは、外内の仕事をする時と特許庁とコンタクトする時以外は、あまり役に立ちません。逆に、この2点においては、無資格者は相手にされません。 この違いを大きな違いと見るか、大差ないと見るかは、人それぞれです。

    続きを読む
  • 企業内弁理士です。 どういった点を大事にしているかで回答が変わるので何とも言えませんが、弁理士は資格があっても意味がありません。 実務が全てです。 弁理士として生きて行く心構えがあるなら、すぐにでも転職して実務を磨いた方がいいでしょう。 試験も実務経験があれば合格しやすいですし、周囲も受験生がいるので真剣に勉強できるでしょう。 事務所の場合、試験前は休める場合が多いです。 その意味で、早く実務を身につけた方がいいなら、今にでも転職した方がいいと思います。 但し、特許明細書の数を稼げない場合は給料は必ずしもよくないので、その点は注意してください。 これは転職してみないと悩んでもわかりません。 ただし、若い方が企業に戻れるのでやり直しも聞きます。30過ぎに事務所行って数年立ってから合わないからと企業に戻るのは難しいです。その意味で早期の転職をお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特許事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる