教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士の試験について。 自己啓発を兼ねて消防設備士の資格を取得しようと考えてます。 大学、現業務はまったくこ…

消防設備士の試験について。 自己啓発を兼ねて消防設備士の資格を取得しようと考えてます。 大学、現業務はまったくこの資格に関係なく0からのスタートです。 そこでいくつか質問をします。 1、消防設備士は乙種で7類まであるのですが、危険物取扱者の様に乙4からという基本種類はあるのですか? 2、消防設備士を最初に受験するにあたって難易度を考慮して何類からの方が取りやすいですか?別の質問を見ていると乙4、乙6、乙7あたりだとは思うのですがどうなんでしょうか? 3、最後に人それぞれだとは思いますが上記の一番取りやすい種類と危険物取扱者乙4類の難易度はどちらが高いのでしょうか?自分は危険物取扱者乙4を取得しているのですが、勉強量の基準にしたいので経験談程度で良いのでお願いします。 長くなりましたが消防設備士、危険物取扱者の資格に知識がある方、お願いします。

続きを読む

681閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難易度ですか。 乙4は、基本が電気 乙6は、力学、工学、化学 乙7は、電気 ですかね? 0からの、スタートで有れぱ、消火器は範囲が広いのですが、消防設備士の基本中の基本ですね。 多少、危険物に関係する部分も出ますから、危険物とセットでとるならば、乙6でしょうね。 現在は、デフレで消火器の放射試験をして、充填するより。 新規の消火器に変えてしまいます。ので、整備は、官庁関係を行う業者、郵便やNTTを行う業者のみでしょう。 実際問題で消防設備士の仕事に着いた場合。 お金で取る、点検資格者と言う資格が有りますが。 この資格は、金を積んで取る資格と言われ、我々の業界では、「消防設備士を取れない可哀想な奴」「技術の無い点検屋」と取られます。 取っても、評価されません。 (落ちない講習免許なので、) また、各官庁に入札する時に業者が提出する、資格保持者名簿と言う物が有りますが… これは、甲種消防設備士と乙種6.7消防設備士の取得者の記載で業者のランクが決まります。(点検に入札出来る物件が変わります) ゴミと言われる点検資格者など、眼中に入れずに。 是非、乙種6類から甲種4類を取って下さい。

    ID非表示さん

  • 知識として欲しいなら乙6がおすすめです。 ただ、業務上必要かというと、乙6が必要という場面はほとんどありません。 点検だけなら点検資格者でできますし、今時消火器を整備するなんていうことはありません。 使うことが前提なら乙4でしょうか。将来甲4にステップアップするなら、無駄になるかもしれませんが。 自火報の整備、それなりに範囲は広いですからね。点検のみと違って、使い勝手はいいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる