解決済み
三重県立四日市工業高等学校の電気科を卒業しています。第2種電気工事士の資格を取りたいです。学科免除になりますか?単位がないと無理ですか?単位取ったか覚えてないんですが確認するには工業高校に連絡したらわかるんでしょうか?学科免除なのかどうか知りたいんですがどうしたら確認できるでしょうか?それとこの資格について分かる事お願いします!
1,466閲覧
工業高校の電気科卒業の場合、学科免除の期間が卒業後3年~5年の有期限があります。 確実なのは卒業された工業高校に確認されると良いでしょう。高校によっては、電験3種も認定で取得できる場合があるので、その辺りも確認されると良いでしょう。電験3種を認定で取得できた場合は、一生学科免除です。一人認定で取得した人が実際に過去に居ました。 2種の学科が免除となった場合は、実技だけですので精神的に楽でしょう。また電験3種認定取得できた場合は、一種も学科免除になります。1種は学科の方が難関で、殆どの人は学科で落とされて居るはずです。私は2種は一発合格、1種を2回で合格しました。 2種の学科から受験となりますと、学科試験と実技試験に分かれて居て、今は2期に分けて試験が行われて居ますね。2種はオーム法則に関連した分野の公式と一般住宅で使用する回路設備の知識が書ければ合格します。そんなに難しい試験ではなく、電気工事会社にお勤めで内線やられている人でしたら、オーム法則の見直しだけでも合格します。実技ですが、2種は実技の方が難しいです。ほとんどは実技で時間不足の未完成で落とされて居ます。 今は施工時間が候補問題によって、違うんですね。私が受験した頃は、一律25分で時間との戦いだったのを記憶して居ます。実はこの35分程度と定義されて居ますが、それでも時間が最大の壁です。実は、1種の実技試験より2種の実技試験の方が時間との戦いで難しいんです。2種の実技受かれば、1種の実技は楽勝です。電気関連で施工会社にお勤めなら、1種の実技は2種の実技合格した人は、練習しなくても合格します。 この実技ですが、2種の合格経験者の指導の元で練習されるのが一番良く、教科書だけでは練習不足に陥ります。私は当時電気工事会社に勤めて居たので、試験準備のアドバイスや練習内容も含め、定規等で計る事無く、線の切り分けから試験基準に見合う様な皮むき練習を致しました。後、今はツイストジョイント等はないようですが、ランプレセプタクルの輪作りも実際に練習しましたよ。 2種の取得動機が解らないので、1種も含めて書かせて戴きましたが、施工会社にお勤めなら、2種実技のツイストジョイントは自主練習された方が良いかも知れません。アースの巻き付けはツイストジョイントができないと出来ません。 2種電気工事士の資格を取得されると、その後講習を受講する事で、認定電気工事従事者と言う自家用電気工作物の低圧設備の工事も行う事が認められます。工事士の資格は知事発行ですが、認定は通商産業省です。両資格は、1種電気工事士取得のステップアップの実務経験証明に繋がるので、是非取得して下さい。 コンプライアンスの観点で、最近になり私も事実を知ったのですが、10kW以上の発電機を使用する工場や工事現場は、認定電気工事従事者以上の資格証を必要とします。この場合、通商産業省に届出る際、電気主任技術者としての登録になるので、今は殆どの建設会社や工場等で必要となる資格として考慮した方が良いでしょう。 実は、これらの経験も一種電気工事士の実務経験としての経験証明となる可能性があり、2種電気工事士及び認定電気工事従事者の両資格は、一般建設業登録でも1種電気工事士実務経験として認めれる重要なポイントが隠されて居ます。 発電機と言えども10kWは、建設会社で使用するユニック車で吊る程度の発電機なんです。私はその事実を知った事でビックリしました。通常使用する発電機は、25kVA以上ですから。
< 質問に関する求人 >
電験3種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る