教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40前半の独身女性ですが、仕事のことで少し考えている事があります。 派遣社員で事務をしていますが、実は契約社員にならな…

40前半の独身女性ですが、仕事のことで少し考えている事があります。 派遣社員で事務をしていますが、実は契約社員にならないかと連絡がありました。 給料も、ボーナスも少し上がったり出たりしますが、やはり退職金は出ないそうです。 私はweb系の勉強をしていてその仕事をしてみたい、また安定した正社員になりたいとも思っていますが、実際はもう40歳ですし、この不況なので、次に仕事が来るのか、就職できるかわかりません。 今の仕事の契約期間を全うして次にチャレンジしたほうがいいのかそれとも、不安定ながらも少しでも地道に今の職場で契約社員となり、働き続けたらいいか皆さんはどう思われますか?

続きを読む

144閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いま契約社員について、一定期間経過後は正社員登用するよう法律が改善されつつあります。 逆を言えば、今後は派遣→契約→正社員というのが一般になると思います。 また、企業も派遣社員で評価の高い人材にしか契約社員のオファーは出しません。 つまり貴女は会社から一定の評価があり必要とされている訳です。 厳しいことを申し上げると、むしろこれから契約社員の期間中に正社員以上に頑張らないと、どこに行っても正社員登用は難しいでしょう。 当たり前ながら、企業は他で正社員になれなければ、それだけの能力しかないと判断しかねません。 失礼ながら貴女の年齢を考えても、今後いまの会社と同じぐらいの評価(最低でも契約社員)を得るにはよほどのスキルと経験、能力がないと積極的な採用は難しいです。 (企業はいま在籍する正社員以上の実力がないと中途採用には消極的です) ここは無理に動かず、いまある立場でポテンシャルを十分に発揮されることが貴女にとって良い結果を生むのではないでしょうか。

  • 人生計画はどのように考えていらしゃいますか。結婚のことは考えていないのですか?今から正社員にというのは特殊なキャリアがあれば別ですが難しいと思います。派遣も登録型なんですよね。契約は3年以上?の契約更新が出来なかったと思います。と成ると3年ごとに新しい会社を探さなければならないと思います。それならば派遣会社の社員型に変更してもらい派遣される方式がよいのでは考えます。法令的なことの細かい点で間違いがあるも知れませんが。又、今の事業所で契約から正社員の道があるのならそれもありでしょうし、永久就職もよいのでは、これからの人生、一人歩きは気楽かもしれませんが寂しくありませんか。カテ違いの回答で失礼しました。

    続きを読む
  • 契約社員でも良いから、頑張って下さい。 今は、出口は簡単で入り口が難しいので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる