教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ局のディレクターになるには

テレビ局のディレクターになるにはどうすればいいのですか?

補足

大学が決まっている状態です もちろんADからだと思います

694閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    申し訳ありませんが、あなたの現在のお立場の概要がわからないと お答えしようがないと思います。 了解です。大学生になったら最寄りのテレビ局であるばいとをして下さい。 ホームページかフロムエーか、地方の場合は局に直接電話をして バイトの情報をゲットしてみてください。 それでテレビ局の内部の状況がわかるでしょう。バイト自体は楽でとても 美味しいですよ。タレントにも会えます。でもサインをねだってはダメです。 就職は、テレビ局の採用試験に応募するか、制作会社に応募するかです。 最近は局は採用数を絞っているので、早慶あたりでも制作会社に入る 人がたいへん多くなっています。 制作会社は、仕事は楽しいがきつい。給料は局社員の半分、 大手以外は明日、つぶれるかもしれない。合コンに行くと、相手によっては 「何だあ、フジの社員さんじゃないんだ」と、さげすみの目で見られることが ある等々。 局でも制作会社でもADから始めるのは一緒ですが、局の社員は、翌年には DやPになってしまうので、そのへんの格差をどう自分の中で消火するかが 問題になります。 実は制作会社に入った人は、そうした格差社会に嫌気がさして、25~30で やめる人も多いです。でもそこを我慢して続けて、なおかつネタを出せれば テリー伊藤のような大物になることもあります。 まあ、大学に入る前から志望を決めて入れば、じっくり業界を見て選択でき ますから、他の人より失敗はしないと思います。 頑張って下さい。 あなたの大学の地域がわかればさらにアドバイすできると思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる