教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの収入は前までは15万円以上稼げたのに、10万円以下にするような話を聞いてしまいました。その仕事内の話だとは思…

フリーターの収入は前までは15万円以上稼げたのに、10万円以下にするような話を聞いてしまいました。その仕事内の話だとは思いますが、それはなぜですか? 税金とかの関係ですか? 教えてください。

補足

私は今は月5万円の収入です。頑張って量をこなしても、難しい内容で調整されてしまうので、収入は変わりません。どんなに頑張っても5万円、ゆっくりやっても5万円と言う訳です。やっぱり調整されているんですよね?

190閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは♪ 何故は、単純にアルバイト先の都合ではないでしょうか? 15万以上稼いでも相応する税金や社会保険料を払えば良いことですが、会社負担分もあり、その負担分を少なくしたい為かも知れません。 社会保険に入れない労働のしかたなら会社負担が発生しないので、その様にしていると推測します。 ★補足に対してです。 調整していると見るのが妥当です。 頑張ってもじゃ、遣り甲斐も薄れるでしょうし、もっと稼げる仕事を探すのも現実的と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる