教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険の総合代理店に勤めて4カ月の新人です。 職場の上司に困っています。 職務内容はコンサルティング営業なので、お…

保険の総合代理店に勤めて4カ月の新人です。 職場の上司に困っています。 職務内容はコンサルティング営業なので、お客様のライフスタイルに合った保険を提案しています。しかし、私は保険の知識皆無の状態でこの業界に飛び込んだので今勉強しながら業務をこなしています。 上記で申した上司なんですが、私の何もかもが気に入らないのか勉強していると 『そんな知識を勉強するほど、保険に関しては完璧なのか??』 と言ったり、医療保険の基礎を勉強していれば 『今更それ??』 と言われます。 わからないことをそのままにしておくのも良くないと思い、質問すれば 『今そんなこと聞かれても困るから』との反応。 自分で調べていれば『時間の無駄だ』と言われてしまいます。 ロープレを頼んでも、対応してもらえません。 実は私はパニック障害を患っており、それを理解して雇ってくれたこの会社にはとても感謝しています。 しかし、勉強の方法や私の欠点をすべて病気と結びつけられてしまうのです。 先日、『お前の連れてくるお客さんは変な人が多いな。告知が多かったり、既往症持ちだったり。類は友を呼ぶんだな。』 と言われすごく傷つきました。馬鹿にしてるとしか思えないし、私以外の病気をお持ちの方にも失礼だろと腹が立ちました。 冗談で言われているとしても、言っていい事と悪いことがあると思いました。 私の職場の上司の上司(分かりずらくてすみません。)はプライベートでもかなり関係があり、弱みも数多く握られている様で、私の上司にはきつく言えないという複雑な関係です。 私は自分なりに保険の勉強はすごく楽しいし、お客様と接していくこの仕事にすごくやりがいを感じているので長く勤めていきたいと思っているんですが… 勉強ができない私が悪いのでしょうか。 私の考えすぎねのでしょうか。 皆様のご意見、ご指摘をお願い致します。

続きを読む

581閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    生保セールスです。26年の生保勤務の中で、殆どが、新人育成と力が無い中堅若手の再教育に携わって来ました。あなたの人間関係は理解出来ます。上司はパワハラですね。一般の生保会社本体ならそのじは、コンプライアンス違反となり、降格や減給に値します。しかし、今更そんな人を相手にして自分が病気が重くなるのも損です。君子危うきに近寄らずで、聞き流す習慣を大変でも訓練するしかありません。今時、雇用は厳しいですからね。具体的には、反応しない事です。顔色も変えては駄目です。むしろ、笑って下さい。低俗な人と思い込めば、良いのです。また、就業時間内は、すぐに調べなくてはいけない事以外は、他の職務に徹する事で、言われなくても良い事を言わせないあなたの努力も必要です。私は、入社した頃、三人の息子を寝かせて、家事が終わると 毎日規定等を一時間必ずよむようにしました。先輩から質問されるように、いつしかなりました。愚かな上司に気を取られている暇があったら、少しでも自分のファンを作る事に専念するのです。上司の上をいかないと駄目です。一概に言えませんが、中小企業?(失礼)のコネ入社の役付きになった人にありがちなタイプかもしれませんね…まあ、頑張って下さいよ。

  • 私の今の状況に似ておりびっくりしております。 私も東京で長い間のストレス、激務で適応障害になり、主治医の勧めもあり、田舎に戻り、今の職場に10月に転職しました。 そこの上司に同じような人がいます。 私のことが気に食わないのか、やることなすことに嫌味を言ってきます。 所属長に話したところ、ちょっと扱いづらい上司とのこと。 知識がない中、一生懸命頑張っていますが、お客さまとの対応がうまくいかず、20分も説教されました。 窓口にテキストを置いていたところ、こんな基本的なことは仕事中に見ている暇がないから置いていても無駄との一言。 同じく、窓口にいる非常勤の女性が同じテキストを置いていても何も言わず。 分からないことは聞けと言っておいて、聞くと、何度め?と嫌味な一言。 一度や、二度やったからってうまくできるはずないのに・・・。 自分は最初からできたのかと言いたくなります。 その上司が職場にいるだけで、体が委縮してしまいます。名前を呼ばれただけでドッキとしてしまいます。 私も適応障害で治療中のため、症状が悪化するのではないかと毎日不安です。 実際、体重も3kgほど減ってしまいました。 早く仕事に慣れるしかないと思ってはいますが、これではいつまでもつのか毎日が憂鬱です。 回答になっているかわかりませんが、お互いに頑張りましょう!

    続きを読む
  • まず、会社=上司ではありません。 そこで、上司の発言は完全に、人権侵害にあたります。 弁護士を立てて訴えるべきです。 会社はあなたの人権を守る義務がありますので、その上司に対して相当の処分があるでしょう。 パニック障害のあなたに対して 『お前の連れてくるお客さんは変な人が多いな。告知が多かったり、既往症持ちだったり。類は友を呼ぶんだな。』 の発言は、訓告処分以上クラスです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる