教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の保健の先生になるにはどういう道に進めばいいんですか? ちなみに理系に進まないといけませんか?

学校の保健の先生になるにはどういう道に進めばいいんですか? ちなみに理系に進まないといけませんか?

182閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保健室の先生は養護教諭という職業です。 養護教諭の教員免許状が必要です。 養護教諭の養成課程がある大学で所定の単位を取るか 正看護師の資格を持った人が1年間教育大学の特別別科で学ぶか 保健師の資格を取った後申請もしくは看護系の大学で保健師の資格と共に取るという道があります。 現在教育学部以外に、心理学部、福祉科や体育科、栄養科、看護科などでも 養護教諭免許状を取ることが出来ます。 文科省の養護教諭免許状を取ることが出来る大学などの一覧 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287086.htm ご質問の理系でなくても文系出身の学生も多いです。 問題は他の回答者の回答にもありますが 配置が各学校1~2名なので退職者がでたら補充するため 採用試験が高倍率であるということです。 がんばった人はきっと合格できます。

  • 理系でも文系でもなれますよ。 専門学校・養成所・短期大学に進学して特定の単位を修得したら養護教諭2種だとれます。 教育学部等にある養護教諭教員養成学部に進学するか 看護学部(教職がとれるところ。とれないところもあります)に進学して所定の単位を取得したら養護教諭1種がとれます。 (看護学部に進学して保健師免許を取得したら教職をとってなくても養護教諭2種がとれます) 免許をとって教員試験に合格したら養護教諭になります。 2種免許じゃ今は厳しいとは聞きます。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる